[スポンサーリンク]


  1. 人工DNAを複製可能な生物ができた!

    先日の「つぶやき」で、ポリメラーゼで高精度複製可能な人工DNA塩基対の創製と、天然を凌駕する人工核酸アプタマーの創製に関する研究をご紹介しました。いずれも『DNA塩基の種類を増やすことで、自然界に無い機能拡張を行える』と…

  2. ケクレの墓 (Poppelsdorf墓地)

    ベンゼンのケクレ構造でしられる、アウグスト・ケクレの墓はドイツPoppelsdorfer Fr…

  3. 出発原料から学ぶ「Design and Strategy in Organic Synthesis」

    今回は昨年Wiley社より出版された書籍「Design and Strategy in Organi…

  4. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました② 化学(科学)編

    【筆者追記】 2014/6/4 誤記訂正致しました ご指摘ありがとうございましたTshozo…

  5. 有機化合物で情報を記録する未来は来るか

    突然ですが皆さんのパソコン歴はどれ位ですか?正確に思い出せないにしても、…

  6. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました① 概要編

  7. 僕がケムステスタッフになった三つの理由

  8. ダン・シェヒトマン博士の講演を聞いてきました。

  9. 信じられない!驚愕の天然物たちー顛末編ー

  10. レビュー多くてもよくね?

  11. 重水素標識反応 Deuterium Labeling Reaction

  12. YMC「水素吸蔵合金キャニスター」:水素を安全・効率的に所有!

  13. 秋山・寺田触媒 Akiyama-Terada Catalyst

  14. 祝5周年!-Nature Chemistryの5年間-

  15. 生体共役反応 Bioconjugation

  16. 非専門家でもデザインはできる!「ノンデザイナーズ・デザインブック」

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 向山水和反応 Mukaiyama Hydration
  2. 集光型太陽光発電システムの市場動向・技術動向【終了】
  3. ADEKAの新CMに生田絵梨花さんが登場
  4. ダニエル・ノセラ Daniel G. Nocera
  5. 毎年恒例のマニアックなスケジュール帳:元素手帳2023
  6. 研究者版マイナンバー「ORCID」を取得しよう!
  7. 核酸医薬の物語3「核酸アプタマーとデコイ核酸」

注目情報

最新記事

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

PAGE TOP