2012年 4月

  1. 血液型をChemistryしてみよう!

    「あなたの血液型は何型?」輸血でもするわけでもないのに、本邦においては平生から交わされるこの会話。何でも、「血液型で性格が分かる」と言うことになっているらしいです。ABO型の4種類の血液型で分類されるほど人間の性格分類は…

  2. 人を器用にするDNAーナノ化学研究より

    「俺のDNAにはナニかを形作るナニかが刻みこまれている!」み…

  3. 核酸医薬の物語2「アンチセンス核酸とRNA干渉薬」

    核酸医薬シリーズのパート2です。RNAと相互作用して遺伝子の発現を調節するタイプとして、アンチセンス核酸とRNA干渉薬について紹介します。

  4. 核酸医薬の物語1「化学と生物学が交差するとき」

    次世代医薬もうひとつの巨塔「核酸医薬」とはなんぞや?

  5. Letters to a Young Chemist

     概要化学の道を志す架空の学部生アンジェラへの手紙、という体で、化学の各分野から現役の教授陣…

  6. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Trifluoroacetic Acid Palladium(II) Salt

  7. 【追悼企画】世のためになる有機合成化学ー松井正直教授

  8. 近況報告PartII

  9. 4-(ジメチルアミノ)ベンゼンチオール : 4-(Dimethylamino)benzenethiol

  10. アメリカ化学留学 ”立志編 ー留学の種類ー”!

  11. タンパク質立体構造をPDBjViewerで表示しよう

  12. カプサイシンβ-D-グルコピラノシド : Capsaicin beta-D-Glucopyranoside

  13. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」④(解答編)

  14. 細胞をすりつぶすと失われるもの

  15. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Palladium(II) Trifluoroacetate

  16. ルーブ・ゴールドバーグ反応 その2

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 1-メチル-1-[4-(ジフェニルホスフィノ)ベンジル]ピロリジニウムブロミド:1-Methyl-1-[4-(diphenylphosphino)benzyl]pyrrolidinium Bromide
  2. MI×データ科学|オンライン|コース
  3. 出光・昭和シェル、統合を発表
  4. 光熱変換材料を使った自己修復ポリマーの車体コーティングへの活用
  5. ニュースタッフ追加
  6. 機能指向型合成 Function-Oriented Synthesis
  7. 【速報】2018年ノーベル化学賞は「進化分子工学研究への貢献」に!

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP