2013年 1月

  1. 東芝やキヤノンが優位、微細加工技術の「ナノインプリント」

    数十nm単位の微細加工に適した技術「ナノインプリント」。ある種の印刷技術を使って樹脂表面などに微細なパターンを転写する米国の大学発の先進技術だ。同技術の特許出願状況を調査したパテント・リザルトによれば、強い特許を持つ…

  2. メンデレーエフスカヤ駅

    メンデレーエフスカヤ駅(Mendeleevskaya station)は、ロシア・モスクワを走る地下…

  3. ドミトリ・メンデレーエフの墓

     (引用:Find a grave)元素周期表を考案・提唱し、化学の世界に歴史的な影響を与えたド…

  4. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ・寄稿募集】

    ウェブ上の化学情報に関心の高い「読み手」だったそこの貴方、日本最大の化学ポータルサイトChem-St…

  5. 東京大学理学部 化学教室

    (引用: 進学・入学案内、文献)東京大学理学部・化学教室は、東京都文京区の中心地、東京大学本…

  6. 第18回「化学の職人」を目指すー京都大学 笹森貴裕准教授

  7. インドの化学ってどうよ

  8. 小学2年生が危険物取扱者甲種に合格!

  9. 力をかけると塩酸が放出される高分子材料

  10. 人生、宇宙、命名の答え

  11. 置き去りのアルドール、launch!

  12. ケイ素半導体加工に使えるイガイな接着剤

  13. π⊥ back bonding; 逆供与でπ結合が強くなる?!

  14. 求核的フルオロアルキル化 Nucleophilic Fluoroalkylation

  15. ビオチン標識 biotin label

  16. 癸巳の年、世紀の大発見

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 極小の「分子ペンチ」開発
  2. ペプチドの革新的合成
  3. E. J. Corey からの手紙
  4. バーゼル Basel:製薬・農薬・化学が集まる街
  5. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスと環境/化学領域への事業展開 (プラスチック分解/油化、ゼオライト合成、石油化学系気固反応、エステル/アミド合成など)
  6. ボイヤー・シュミット・オーブ転位 Boyer-Schmidt-Aube Rearrangement
  7. ロビンソン・ガブリエルオキサゾール合成 Robinson-Gabriel Oxazole Synthesis

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP