[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ロビンソン・ガブリエルオキサゾール合成 Robinson-Gabriel Oxazole Synthesis

[スポンサーリンク]

 

概要

α-アシルアミノケトンから脱水を経てオキサゾールを合成する手法。P2S5共存下に加熱するとチアゾールが得られる。アンモニア(or一級アミン)+PCl3共存下に加熱するとイミダゾールが得られる。

 

基本文献

  • Robinson, R. J. Chem. Soc. 1909, 95, 2167.
  • Gabriel, S. Ber. 1910, 43, 134, 1283.
  • Wiley, R. H. Org. React. 1951, 6, 376.
  • Erlenmeyer, H. et al. Helv. Chim. Acta 195033, 1271.

 

反応機構

r_g_oxazole_2.gif

反応例

ジアゾンアミドの合成
r_g_oxazole_3.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連書籍

 

関連反応

 

関連リンク

関連記事

  1. アセト酢酸エステル/マロン酸エステル合成 Acetoacetic…
  2. ヘイオース・パリッシュ・エダー・ザウアー・ウィーチャート反応 H…
  3. 金属水素化物による還元 Reduction with Metal…
  4. カルバメート系保護基 Carbamate Protection
  5. ウォルフ転位 Wolff Rearrangement
  6. マラプラード グリコール酸化開裂 Malaprade Glyco…
  7. 交差アルドール反応 Cross Aldol Reaction
  8. クラブトリー触媒 Crabtree’s Cataly…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. (古典的)アルドール反応 (Classical) Aldol Reaction
  2. 硫黄配位子に安定化されたカルボンの合成
  3. 友岡 克彦 Katsuhiko Tomooka
  4. 新アルゴリズムで量子化学的逆合成解析の限界突破!~未知反応をコンピュータで系統探索する新技術~
  5. インドの化学ってどうよ
  6. 食品添加物はなぜ嫌われるのか: 食品情報を「正しく」読み解くリテラシー
  7. 産総研 地質標本館
  8. プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御
  9. オルガネラ選択的な薬物送達法:②小胞体・ゴルジ体・エンドソーム・リソソームへの送達
  10. マイクロ波を用いた革新的製造プロセスと環境/化学領域への事業展開 (プラスチック分解/油化、ゼオライト合成、石油化学系気固反応、エステル/アミド合成など)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP