[スポンサーリンク]

chemglossary

ビオチン標識 biotin label

[スポンサーリンク]

ビオチンは、本来ビタミンの1種で、ある種の酵素タンパク質の補酵素として機能する成分のことです。この化合物にはビタミンとしての機能とは別に、アビジンと呼ばれるタンパク質と強力に結合する性質があります。ビオチンがアビジンにとらえられる親和の強さは、抗原抗体反応の数百万倍にも及びます。その強力さは、アビジンを豊富に含む卵白を、実験動物に大量投与するだけで、ビオチン欠乏状態にできるほどです。

 

自然にない物質を人工に設計し生命現象を明らかにする化学生物学の分野で使われてきた歴史が、ビオチンにはあります。生理活性物質の標的タンパク質の精製や、細胞膜タンパク質であることの証明など、その活用例は枚挙にいとまがありません。

 

天然物リガンド分子のビオチン標識による標的タンパク質の単離

ビオチンのカルボキシル基は、アビジンがビオチンを認識する上で、あまり関係していません。この部分にアミド結合を介して、他の機能モジュールを構築できます。例えば、リンカーをはさんで生理活性物質をつなげることでケミカル標識に用いることができます。上手く条件を調整できれば、アビジンをビーズに固定したアフィニティカラムで、標的タンパク質を分画できます。

GREENbiotin2

タンパク質のアフィニティー精製では歴史が長い

参考URL

  1. フナコシ タンパク質のビオチン標識精製キットEZ-Link Biotinylation Kit

 

関連書籍

 

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 並行人工膜透過性試験 parallel artificial m…
  2. 蓄電池 Rechargeable Battery
  3. 多成分連結反応 Multicomponent Reaction…
  4. エレクトロクロミズム Electrochromism
  5. 薄層クロマトグラフィ / thin-layer chromato…
  6. 分子糊 モレキュラーグルー (Molecular Glue)
  7. ケミカルバイオロジー chemical biology
  8. 二光子吸収 two photon absorption

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 日本ビュッヒ「Cartridger」:カラムを均一・高効率で作成
  2. タミフルの新規合成法・その4
  3. 有機合成化学協会誌2020年10月号:ハロゲンダンス・Cpルテニウム–Brønsted酸協働触媒・重水素化鎖状テルペン・エラスティック結晶・複核ホウ素ヘテロ環
  4. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ④
  5. ノルゾアンタミンの全合成
  6. ひらめききらめく:/1 「創」のとき、夢の鼓動 /北海道
  7. 有機合成化学協会誌2020年4月号:神経活性化合物・高次構造天然物・立体選択的エーテル環構築・二核ルテニウム錯体・多点認識型含窒素複素環カルベン
  8. Pfizer JAK阻害薬tofacitinib承認勧告
  9. 国際化学オリンピックで日本代表4人メダル受賞
  10. 論文引用ランキングから見る、化学界の世界的潮流

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP