投稿者の記事一覧

Macy

有機合成を専門とする教員。将来取り組む研究分野を探し求める「なんでも屋」。若いうちに色々なケミストリーに触れようと邁進中。

  1. 電子実験ノートSignals Notebookを紹介します③

    本シリーズ第3段のテーマは「iPadの活用術」です!シリーズ一覧電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ①電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ②電子実験ノートSigna…

  2. Delta 6.0.0 for Win & Macがリリース!

    NMR解析ソフトDeltaの最新版6.0.0がリリースされました!&nb…

  3. 秋吉一成 Akiyoshi Kazunari

    秋吉 一成(あきよしかずなり)は日本の有機化学者である。京都大学大学院 工学研究科 高分子化学専攻 …

  4. 秋田英万 Akita Hidetaka

    秋田 英万(あきた ひでたか)は、日本の有機化学者である。千葉大学薬学研究院および東北大学薬学研究院…

  5. 第22回ケムステVシンポ「次世代DDSナノキャリア」を開催します!

    こんにちは、今回第22回Vシンポの運営&司会を務めさせていただくMacyです、よろしくお願い…

  6. CV測定器を使ってみた

  7. 【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論

  8. ネコがマタタビにスリスリする反応には蚊除け効果があった!

  9. 理論化学と実験科学の協奏で解き明かしたブラシラン型骨格生合成の謎

  10. ホウ素でがんをやっつける!

  11. 無保護カルボン酸のラジカル機構による触媒的酸化反応の開発

  12. 水口 賢司 Kenji Mizuguchi

  13. 第13回ケムステVシンポジウム「創薬化学最前線」を開催します!

  14. 電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ②

  15. 嵩高い非天然α,α-二置換アミノ酸をさらに嵩高くしてみた

  16. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」開催報告

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第163回―「微小液滴の化学から細胞系の仕組みを理解する」Wilhelm Huck教授
  2. 雷神にそっくり?ベンゼン環にカミナリ走る
  3. こんなサービスが欲しかった! 「Chemistry Reference Resolver」
  4. アラン・ロビンソン フラボン合成 Allan-Robinson Flavone Synthesis
  5. Callipeltosideの全合成と構造訂正
  6. 三菱化学、来年3月にナイロン原料の外販事業から撤退=事業環境悪化で
  7. ハネウェル社、アルドリッチ社の溶媒・無機試薬を販売へ

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP