[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

Zeolinite

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

  1. 厚労省が実施した抗体検査の性能評価に相次ぐ指摘

    厚生労働省は、2020年5月15日、日本医療研究開発機構(AMED)の研究班が日本赤十字社の協力を得て取りまとめた「抗体検査キットの性能評価」の研究結果を公表した。しかし、今回結果が公表された性能評価の研究については、「そもそも研究のデザイ…

  2. 持続可能社会をつくるバイオプラスチック

    (さらに…)…

  3. IR情報から読み解く大手化学メーカーの比較

    誰もが一度は気になったことがあるかもしれない大手化学メーカーの違い。一般消費者向けに商品をほとんど製…

  4. 発展が続く新型コロナウィルス対応

    感染拡大が止まらない新型コロナウィルスですが、検査キットや治療薬などの開発や増産は化学業界の努力によ…

  5. マスクの効果を実験的に証明した動画がYoutubeに公開

    慶應大学理工学部の奥田知明教授は、様々な素材のマスクを使って実験を行い、空気中の粒子を除去する効果を…

  6. 在宅となった化学者がすべきこと

  7. ミドリムシが燃料を作る!? 石油由来の軽油を100%代替可能な次世代バイオディーゼル燃料が完成

  8. 換気しても、室内の化学物質は出ていかないらしい。だからといって、健康被害はまた別の話!

  9. 積水化学と住友化学、サーキュラーエコノミーで協力。ゴミ原料にポリオレフィンを製造

  10. 日本化学会 第11回化学遺産認定、新たに4件を発表

  11. 化学ベンチャーが食品/医薬/化粧品業界向けに温度検知ゲル「Thermo Tracker(サーモトラッカー)」を開発

  12. 新型コロナウイルスの化学への影響

  13. 大幸薬品、「クレベリン」の航空輸送で注意喚起 搭載禁止物質や危険物に該当

  14. 化学実験系YouTuber

  15. 石油化学プラントの設備内部でドローンを飛行する実証事業を実施

  16. CASがSciFinder-nの新しい予測逆合成機能を発表

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 実験と機械学習の融合!ホウ素触媒反応の新展開と新理解
  2. 2013年就活体験記(2)
  3. 第50回「非二重らせん核酸は生物種を超えて生命を制御できるか」建石寿枝准教授
  4. ニュースタッフ参加
  5. CASがSciFinder-nの画期的逆合成プランナーの発表で研究・開発の生産性向上を促進
  6. 第54回天然有機化合物討論会
  7. 製薬大手のロシュ、「タミフル」効果で05年売上高20%増

注目情報

最新記事

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

PAGE TOP