[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき書籍・ソフト・Web

  1. 電子ノートSignals Notebookを紹介します!④

    今回は、先日の記事(↓)で紹介し切れなかった、Signals NotebookのMaterials機能の詳細について、ご紹介と使い方の説明をしてきます。前回記事:IASO R7の試薬データベースを構造式検索できるようにしてみた今回は…

  2. 【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

    概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

  3. ドラマチック有機合成化学: 感動の瞬間100

    概要有機合成の研究は「驚き」,「喜び」,そして「感動」に満ちあふれたエキサイティングな研究分…

  4. 【書籍】りょうしりきがく for babies

    一歳児の育児に翻弄される毎日を過ごしている。せっかくなので一歳児とも化学を楽しみたいなと思いつつ、「…

  5. 化学者がMidjourneyで遊んでみた

    最近、SNSスペースを席巻しているMidjourney。簡単なコマンドを打つだけで、それっぽ…

  6. 【著者インタビュー動画あり!】有機化学1000本ノック スペクトル解析編

  7. 化学知識の源、化学同人と東京化学同人

  8. IASO R7の試薬データベースを構造式検索できるようにしてみた

  9. 音声読み上げソフトで書類チェック

  10. マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータサイエンティスト入門

  11. 世界最大級のマススペクトルデータベース「Wiley Registry」

  12. 【書籍】文系でも3時間でわかる 超有機化学入門: 研究者120年の熱狂

  13. 元素手帳2022

  14. 吉野彰氏が2021年10月度「私の履歴書」を連載。

  15. 光速の文献管理ソフト「Paperpile」

  16. 革新的なオンライン会場!「第53回若手ペプチド夏の勉強会」参加体験記

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ランディ・シェックマン Randy Schekman
  2. 第89回―「タンパク質間相互作用阻害や自己集積を生み出す低分子」Andrew Wilson教授
  3. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解貴金属めっきの各論編~
  4. 有機無機ハイブリッドペロブスカイトはなぜ優れているのか?
  5. 化学構造式描画のスタンダードを学ぼう!【基本編】
  6. 二つのCO2を使ってアジピン酸を作る
  7. HOW TO 分子シミュレーション―分子動力学法、モンテカルロ法、ブラウン動力学法、散逸粒子動力学法

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

PAGE TOP