化学者のつぶやき書籍・ソフト・Web
-
研究者×Sigma-Aldrichコラボ試薬 のポータルサイト
いまに始まったことではないですが、Sigma-Aldrich社が米国を中心に、著名教授などの最新研究試薬を続々と製品化しています。時々、論文が出版されたと同時に、試薬も発売されていることがあるでしょう(リファレンス部にも記載がある)。…
-
ジャーナル編集ポリシーデータベース「Transpose」
およそ3000誌のジャーナル編集ポリシーをまとめたデータベース「Transpose」が、この6月に公…
-
Mestre NovaでNMRを解析してみよう
日本ではJEOLのマシンが普及していることもあり、DeltaでNMRの解析をしている人が多いとは思い…
-
化学系ラボの3Dプリンター導入ガイド
DIY文化を支える機械の一つ、3Dプリンター。特に樹脂造形タイプは近年かなり安価になり、普及度も増し…
-
化学探偵Mr.キュリー8
化学小説家喜多喜久さん。すでに多くの化学(科学)小説を執筆されている人気作家です。特に化学探偵シリー…
-
NMRの化学シフト値予測の実力はいかに
-
クラウド版オフィススイートを使ってみよう
-
複雑な試薬のChemDrawテンプレートを作ってみた
-
科学雑誌 Newton 2019年6月号は化学特集!
-
ものごとを前に進める集中仕事術「ポモドーロ・テクニック」
-
Retraction watch リトラクション・ウオッチ
-
研究者のためのCG作成術④(レンダリング編)
-
27万種類のビルディングブロックが購入できる!?
-
化学の学びと研究に役立つiPhone/iPad app 9選
-
研究者のためのCG作成術③(設定編)
-
信頼度の高い合成反応を学ぶ:Science of Synthesis(SoS)