[スポンサーリンク]

世界の化学者データベース

槌田龍太郎 Ryutaro Tsuchida

[スポンサーリンク]

 

槌田龍太郎 (つちだ りゅうたろう、1903年x月xx日-1962年5月9日)は、日本の無機化学者である(写真:関連論文[1]より)。大阪大学教授。

 

経歴

19xx 東京帝国大学理学部化学科 卒業
19xx 大阪大学 教授

 

受賞歴

 

研究概要

原子価殻電子対反発則(VSEPR則)の提唱

「分子上では原子価軌道上の電子は相互反発し、各々の電子対はその反発が最も小さくなるように配置される」という考え方に基づき、分子の結合および構造を定性的にではあるが予想できる理論を、原子価殻電子対反発則(valence shell electron pair repulsion rule)とよぶ。頭文字を撮ってVSEPR則とも呼ばれる。

VSEPR則に従うことで、例えばメタン(CH4)は正四面体構造をとること、アンモニア(NH3)や水(H2O)は非共有電子対と共有結合の電子反発を考えなくてはならないために共有結合の結合角がメタンよりも小さくなるであろうこと、などが予測される。

分光化学系列の提唱

八面体型金属錯体のd-d繊維のエネルギー差の大きさに従って、配位子および金属イオンを並べた序列を分光化学系列(spectrochemical series)と呼ぶ。

配位子の系列
I− < Br− < S2− < SCN− < Cl− < NO3− < N3− < F− < OH− < C2O42− ≈ H2O < NCS− < CH3CN < py < NH3 < en  < bipy  < phen  < NO2− < PPh3 < CN− ≈ CO

金属イオンの系列
Mn2+ < Ni2+ < Co2+ < Fe2+ < V2+ < Fe3+ < Cr3+ < V3+ < Co3+

この順列は配位子場理論における配位子場分裂の大きさに対応している。
配位子系列においては、概ねπ受容性が大きく、σ供与性の強いものが後の方に来る傾向がある。
金属イオン系列においては、周期表で下にある(最外殻d軌道の広がりが大きい)、電荷の大きい(イオン半径が小さい)ものほど後ろに来る傾向がある。いずれも配位子との相互作用が大きくなるためである。

 

コメント&その他

1. 息子の槌田敦、槌田劭はともに科学者である。

 

名言集

 

関連動画

関連文献

[1] 山田祥一郎, 化学史研究 1998, 25, 146. [CiNii]

 

関連書籍

 

外部リンク

 

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. オマー・ヤギー Omar M. Yaghi
  2. フランツ=ウルリッヒ・ハートル Franz-Ulrich Har…
  3. ケー・シー・ニコラウ K. C. Nicolaou
  4. サン・タン San H. Thang
  5. スティーヴン・バックワルド Stephen L. Buchwal…
  6. リチャード・ヘック Richard F. Heck
  7. 山本明夫 Akio Yamamoto
  8. ウォルター・カミンスキー Walter Kaminsky

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 蒲郡市生命の海科学館で化学しようよ
  2. Keith Fagnou Organic Chemistry Symposium
  3. インターネットを活用した英語の勉強法
  4. 第61回「セラミックス粉体の合成から評価解析に至るまでのハイスループット化を目指す」藤本 憲次郎 教授
  5. 自己組織化ねじれ双極マイクロ球体から円偏光発光の角度異方性に切り込む
  6. 高校生・学部生必見?!大学学術ランキング!!
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録⑧〜博士,鍵反応を仕込む②〜
  8. 金触媒で変身できるEpoc保護基の開発
  9. ケムステイブニングミキサー2017へ参加しよう!
  10. 「第55回国際化学オリンピック スイス大会」 日本代表が決定!:代表チームへの特別インタビュー

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP