化学者のつぶやきキャンペーン

  1. SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?

    ※本キャンペーンは終了いたしました。当選者発表は後日ケムステにて行います!結果はこちら「2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ」さてことしもいよいよ、ノーベル賞…

  2. ナノ学会 第22回大会 付設展示会ケムステキャンペーン

    ナノ学会の第22回大会が東北大学青葉山新キャンパスにて開催されます。協賛団体であるACS(ア…

  3. 日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン

    日本化学会の年会も終わりましたね。付設展示会キャンペーンもケムステイブニングミキ…

  4. 日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

    日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

  5. 日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

    前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

  6. 日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

  7. 第38 回化学反応討論会でケムステをみたキャンペーン

  8. 日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

  9. 日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

  10. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

  11. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

  12. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

  13. 「化学と工業」読み放題になったの知ってますか?+特別キャンペーン

  14. 東京化成工業より 春の学会年会に参加予定だったケムステ読者の皆様へ

  15. ワイリーからキャンペーンのご案内 – 化学会・薬学会年会参加予定だったケムステ読者の皆様へ

  16. シュプリンガー・ネイチャーより 化学会・薬学会年会が中止になりガッカリのケムステ読者の皆様へ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 製薬各社 2010年度 第1四半期決算を発表
  2. 書物から学ぶ有機化学 3
  3. 配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!
  4. Al=Al二重結合化合物
  5. メンデレーエフ空港
  6. R・スモーリー氏死去 米国のノーベル賞化学者
  7. ゲルセジン型アルカロイドの網羅的全合成

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

第71回「分子制御で楽しく固体化学を開拓する」林正太郎教授

第71回目の研究者インタビューです! 今回は第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」の講演者…

第70回「ケイ素はなぜ生体組織に必要なのか?」城﨑由紀准教授

第70回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

PAGE TOP