[スポンサーリンク]

キャンペーン

シュプリンガー・ネイチャーより 化学会・薬学会年会が中止になりガッカリのケムステ読者の皆様へ

[スポンサーリンク]

Nature関連誌のトライアルリクエストもしくは購読のご推薦でNature Research特製グッズをプレゼントします。

この機会に、日頃読めるといいなと思っているNatureのジャーナルがありましたら、お気軽に応募してください。いただいた個人情報は個人が特定されない形に集計し、利用者のお声としてご所属の図書館へお届けします。

 

お好きなノベルティを1つ差し上げます。キャンペーンサイトよりお申し込みください。

  • Communication Biology ハードカバーノート(A5)
  • Communications Chemistry ハードカバーノート(A5)
  • Communications Chemistry エコバッグ
  • Nature Reviews Chemistry ハードカバーノート(A5)
  • Nature表紙ハードカバーノート(A5)
  • Scientific Reportsハードカバーノート(A5)

※なくなり次第終了となります。その場合は代替品をお送りします。

必要なジャーナルは全部利用できています!という方には…

シュプリンガー・ネイチャーの日本語アラートサービスにご登録ください!同じく上記のノベルティを差し上げます。

合言葉は…「ケムステを見た」です!キャンペーンサイトよりお申し込みください。

あいにく住所を頂戴したりと少々ご面倒かもしれませんが、選んでいただいたノベルティに加え、ケムステ読者の皆様には他にもノベルティを同封する予定です。お届けは4月15日以降、郵送となります。

本来は学会会場でお渡しできるはずが、コロナウィルス感染拡大によりこのようなキャンペーンを企画させていただきました。事態が終息し、来年は皆様と直接お目にかかるのを楽しみにしております!

*本記事はシュプリンガー・ネイチャーによりキャンペーン寄稿記事です

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 食品衛生関係 ーChemical Times特集より
  2. 研究テーマ変更奮闘記 – PhD留学(前編)
  3. 2011年ノーベル化学賞予想ーケムステ版
  4. タイに講演にいってきました
  5. Evonikとはどんな会社?
  6. 官能基化オレフィンのクロスカップリング
  7. 創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTO…
  8. ナノ合金の結晶構造制御法の開発に成功 -革新的材料の創製へ-

注目情報

ピックアップ記事

  1. 勤務地にこだわり理想も叶える!転職に成功したエンジニアの話
  2. リピンスキーの「ルール・オブ・ファイブ」 Lipinski’s “Rule of Five”
  3. トーマス・エブソン Thomas Ebbesen
  4. ハットする間にエピメリ化!Pleurotinの形式合成
  5. Name Reactions: A Collection of Detailed Mechanisms and Synthetic Applications Fifth Edition
  6. 非専門家でもデザインはできる!「ノンデザイナーズ・デザインブック」
  7. チャイタン・コシュラ Chaitan Khosla
  8. ACD/ChemSketch Freeware 12.0
  9. スイス連邦工科大ジーベーガー教授2007年ケーバー賞を受賞
  10. 構造式を楽に描くコツ!? テクニック紹介

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP