[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき

  1. 有機硫黄ラジカル触媒で不斉反応に挑戦

     「空気も水も気にせず、毒性もなくなんでも反応してとっても安い触媒ってないのですか?」 これらの条件をすべてを満たせる触媒を開発することができれば、ノーベル化学賞は間違いないでしょう。いまだに人間のできることなんてたかが知れています…

  2. 酸化反応条件で抗酸化物質を効率的につくる

    ビタミンEは名前のとおり抗酸化作用をもつビタミンの一種です。ビタミンEの主成分で…

  3. 博士号とは何だったのか - 早稲田ディプロマミル事件?

    私は今年の3月に学位(博士号)を取得し博士になりました。早稲田大学では剽窃だらけの論文でも学位が与え…

  4. バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEED UP!

    ケムステ読者様には釈迦に説法かもしれませんが、カラムクロマトグラフィーは化合物の…

  5. Reaxys Ph.D Prize 2014受賞者決定!

    先月23日にファイナリスト45名が決定した有機化学・無機錯体分野の若手研究者の国…

  6. ナノチューブを引き裂け! ~物理的な意味で~

  7. 新風を巻き起こそう!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2014

  8. 学生に化学論文の書き方をどうやって教えるか?

  9. 【追悼企画】化学と生物で活躍できる化学者ーCarlos Barbas教授

  10. ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ① ~入門編~

  11. Reaxys Ph.D Prize2014ファイナリスト45名発表!

  12. 私がなぜケムステスタッフになったのか?

  13. 人工DNAを複製可能な生物ができた!

  14. 出発原料から学ぶ「Design and Strategy in Organic Synthesis」

  15. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました② 化学(科学)編

  16. 有機化合物で情報を記録する未来は来るか

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 独メルク、米シグマアルドリッチを買収
  2. 硤合 憲三 Kenso Soai
  3. アジサイから薬ができる
  4. メカニカルスターラー
  5. 渡邉 峻一郎 Shun Watanabe
  6. テストには書けない? カルボキシル化反応の話
  7. 実用的なリチウム空気電池の サイクル寿命を決定する主要因を特定

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP