[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

鋳型合成 Templated Synthesis

[スポンサーリンク]

 

概要

通常、環化による大環状化合物の合成には、望ましくない分子間反応を避けるために高度希釈法を用いるなどの工夫が必要となる。一方でクラウンエーテルなどの環形成には、環の大きさに見合う金属イオンを共存させ、環化に都合のよい状態を作り出すことができる。

一般に、適切なゲスト分子を選ぶことで望みのホスト分子を選択的に合成することが出来る。これを鋳型合成という。

基本文献

 

反応機構

適当な陽イオンに配位することで、環化に適した位置関係から反応が進行する。
templated_2.gif

反応例

近年ではこの考え方を発展させ、カテナンやボロミアンリング[1]などのMechanically
Interlocked Moleculesを、高効率的に合成することにも成功している。
templated_3.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Stoddart, J. F. et al. Science 2004304, 1308. DOI: 10.1126/science.1096914

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. 1,3-双極子付加環化反応 1,3-Dipolar Cycloa…
  2. ディークマン縮合 Dieckmann Condensation
  3. マクファディン・スティーヴンス反応 McFadyen-Steve…
  4. 求核剤担持型脱離基 Nucleophile-Assisting …
  5. ヴィルスマイヤー・ハック反応 Vilsmeier-Haack R…
  6. 隣接基関与 Neighboring Group Particip…
  7. クラブトリー触媒 Crabtree’s Cataly…
  8. ナザロフ環化 Nazarov Cyclization

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録XVI ~博士,再現性を高める②~
  2. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-
  3. 未来の製薬を支える技術 – Biotage®金属スカベンジャーツールキット
  4. 自由研究にいかが?1:ルミノール反応実験キット
  5. 非天然アミノ酸合成に有用な不斉ロジウム触媒の反応機構解明
  6. 化学反応を自動サンプリング! EasySampler 1210
  7. 分子振動と協奏する超高速励起子分裂現象の解明
  8. マイケル・オキーフィ Michael O’Keeffe
  9. 骨粗しょう症治療薬、乳がん予防効果も・米国立がん研究所
  10. タンパク質の定量法―ブラッドフォード法 Protein Quantification – Bradford Protein Assay

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP