[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき

  1. 対決!フタロシアニンvsポルフィリン

     分子の気持ちになって考えてみて! 指導教員からよく言われる言葉です。具体的なアドバイスが欲しいのに、うまくかわされる時に使われるような気が、、、人間の気持ちすら理解できないのに分子の気持ちな…

  2. 液体ガラスのフシギ

    ウェブ散策をしていて気になった技術を紹介しますTshozoです。…

  3. 化学者が麻薬を合成する?:Breaking Bad

    (画像はWikipediaより)有機化学者なら誰しも一度は考えたことがあるはずです。「原…

  4. Google Scholarにプロフィールを登録しよう!

    研究の秋です。16日に日本学術振興会特別研究員の審査結果が出ました。そして現在は科研費応募書類作成の…

  5. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー雑記編

    (図:WSJ出典の写真を改変)少し長くなっていますが、どうしても書きたいので3部に分けて記載致し…

  6. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー性能向上・量産化編

  7. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー基礎的な研究背景編

  8. 今年も出ます!サイエンスアゴラ2014

  9. 2014年ノーベル化学賞・物理学賞解説講演会

  10. 【速報】ノーベル化学賞2014ー超解像顕微鏡の開発

  11. Bayer Material Scienceの分離独立が語るもの

  12. 速報! ノーベル物理学賞2014日本人トリプル受賞!!

  13. 禅問答のススメ ~非論理に向き合う~

  14. 結晶学分野に女性研究者が多いのは何故か?

  15. 投票!2014年ノーベル化学賞は誰の手に??

  16. ナノ孔に吸い込まれていく分子の様子をスナップショット撮影!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ESI-MSの開発者、John B. Fenn氏 逝去
  2. ヘキサメチレンテトラミン
  3. ガッターマン・コッホ反応 Gattermann-Koch Reaction
  4. 1回飲むだけのインフル新薬、5月発売へ 塩野義製薬
  5. 第四回 分子エレクトロニクスへの展開 – AP de Silva教授
  6. ヘイオース・パリッシュ・エダー・ザウアー・ウィーチャート反応 Hajos-Parrish-Eder-Sauer-Wiechert Reaction
  7. 積水化学、高容量電池の火炎防ぐ樹脂繊維複合材を開発

注目情報

最新記事

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP