化学地球儀

  1. 住友化学歴史資料館

    新居浜市にある住友化学愛媛工場の近くには、会社の歴史を記す資料館があります。企業博物館の一つ。 概要国内化学メーカとしては第2位の規模を誇る住友化学。大正2…

  2. スクリプス研究所

    スクリプス研究所(The Scripps Research Institute, TSRI)は、医薬…

  3. たばこと塩の博物館

    たばこと塩を常設展示のテーマとしている、世界にも類を見ない博物館です。日本たばこ産業(JT)が運営す…

  4. 中谷宇吉郎 雪の科学館

    (写真:公式サイトより)雪氷学研究をライフワークとした中谷宇吉郎博士の業績を紹介する科学館が…

  5. やまと根岸通り

    パラジウム触媒クロスカップリングの研究業績にて、2010年ノーベル化学賞を受賞した根岸英一氏にちなん…

  6. 高峰譲吉の墓

  7. リンダウ島インセルホール

  8. 韮崎大村美術館

  9. 大塚国際美術館

  10. マッチ博物館

  11. ロンドン・サイエンスミュージアム

  12. ケミストリー通り

  13. 高峰公園

  14. メンデレーエフ空港

  15. メンデレーエフスカヤ駅

  16. ドミトリ・メンデレーエフの墓

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ムギネ酸は土から根に鉄分を運ぶ渡し舟
  2. フレーザー・ストッダート James Fraser Stoddart
  3. AIBNに代わるアゾ開始剤!優れた特長や金属管理グレート品、研究に役立つ計算ツールもご紹介
  4. 鉄カルベン活性種を用いるsp3 C-Hアルキル化
  5. 創薬化学―有機合成からのアプローチ
  6. 2010年10大化学ニュース
  7. 一流化学者たちの最初の一歩

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP