[スポンサーリンク]


ケムステニュース

  1. 第54回国際化学オリンピックが開催、アジア勢が金メダルを独占

    世界の高校生らが化学の難問を解いて競う第54回国際化学オリンピック大会(IChO 2022)が中国(天津)の主催でオンライン開催され、日本代表は初めて4人全員が金メダルを獲得した。 (引用:高校生新聞7月19日)世界中の化学のエ…

  2. 第8回 野依フォーラム若手育成塾

    開催日・形式2022年7月7日(木) 9:15~(JST)オンライン開催(新型コロナウイルス…

  3. 化学企業が相次いで学会や顧客から表彰される

    武蔵エナジーソリューションズ株式会社に所属する研究者が、2022年度電気化学会技術賞(棚橋賞)を受賞…

  4. 反応開発における顕著な功績を表彰する「鈴木章賞」が創設 ―北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD)―

    北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD/アイクレッド)は,同大学名誉教授である鈴木 章先生の卒…

  5. イグノーベル賞2021が発表:今年は化学賞あり!

    2021年9月9日、「人々を笑わせ考えさせた業績」に送られるイグノーベル賞の第31回授賞式が行われま…

  6. 「第22回 理工系学生科学技術論文コンクール」の応募を開始

  7. 国際化学オリンピック、日本の高校生4名「銀」獲得

  8. LG化学がグローバルイノベーションコンテストを開催へ

  9. 国際化学五輪、日本代表に新高校3年生4人決定/化学グランプリ2017応募始まる

  10. 京大北川教授と名古屋大学松田教授のグループが”Air Liquide Essential Molecules Challenge”にて入賞

  11. 第六回サイエンス・インカレの募集要項が発表

  12. 国際化学オリンピック2016でもメダルラッシュ!

  13. サイエンスアワード エレクトロケミストリー賞の応募を開始

  14. 国際化学オリンピックで日本代表4人メダル受賞

  15. 秋の褒章2014ー化学分野からは準結晶研究の蔡安邦教授に

  16. 文化勲章にノーベル賞の天野さん・中村さんら7人

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Bayer/Janssen Rivaroxaban 国内発売/FDA適応拡大申請
  2. ケイ素置換gem-二クロムメタン錯体の反応性と触媒作用
  3. リニューアル?!
  4. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑳ドッキングステーションの巻
  5. 水から電子を取り出す実力派触媒の登場!
  6. C-H結合活性化を経るラクトンの不斉合成
  7. プレプリントサーバー:ジャーナルごとの対応差にご注意を【更新版】

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎

開催日:2023/10/11 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

はやぶさ2が持ち帰った有機化合物

小惑星リュウグウから始原的な「塩(Salt)」と有機硫黄分子群を発見(9月18日JAMSTECプレス…

Let’s Make Wave , Make World. −マイクロ波で!プロセス革新ワークショップ −

<内容>マイクロ波のプロと次世代プロセスへの転換に向けた勘所を押さえ、未来に向けたイノベーシ…

ゲルマベンゼニルアニオンを用いた単原子ゲルマニウム導入反応の開発

第566回のスポットライトリサーチは、京都大学化学研究所 物質創成化学研究系 有機元素化学領域 (山…

韮山反射炉に行ってみた

韮山反射炉は1857年に完成した静岡県伊豆の国市にある国指定の史跡(史跡名勝記念物)で、2015年に…

PAGE TOP