[スポンサーリンク]


天然物化学

  1. 分子間および分子内ラジカル反応を活用したタキソールの全合成

    第 479 回のスポットライトリサーチは、東京大学・大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室の今村 祐亮 (いまむら・ゆうすけ) 研究員にお願いしました!今村さんの所属される天然物合成化学教室・井上将行研究室では、タンパク質をはじめと…

  2. 海洋シアノバクテリアから超強力な細胞増殖阻害物質を発見!

    第 392回のスポットライトリサーチは、慶應義塾大学大学院 理工学研究科 博士後期課…

  3. ジンチョウゲ科アオガンピ属植物からの抗HIV活性ジテルペノイドの発見

    第354回のスポットライトリサーチは、東邦大学薬学部 生薬学教室の博士課程1年 張 …

  4. 今こそ天然物化学☆ 天然物化学談話会2021オンライン特別企画

    COVID-19デルタ株の猛威にさらされ、思うように活動できない日が続いておりますが、それでも皆様は…

  5. 第162回―「天然物の合成から作用機序の解明まで」Karl Gademann教授

    第162回の海外化学者インタビューは、カール・ゲイドマン教授です。バーゼル大学の有機化学教授であり(…

  6. 第21回ケムステVシンポ「Grubbs触媒が導く合成戦略」を開催します!

  7. 砂塚 敏明 Toshiaki Sunazuka

  8. カルボカチオンの華麗なリレー:ブラシラン類の新たな生合成経路

  9. 第45回「天然物合成化学の新展開を目指して」大栗博毅教授

  10. 高橋 大介 Daisuke Takahashi

  11. 千田憲孝 Noritaka Chida

  12. なぜ傷ついたマジックマッシュルームは青くなるの?

  13. 第63回―「生物のコミュニケーションを司る天然物化学」矢島 新 教授

  14. ケミカルバイオロジーがもたらす創薬イノベーション ~ グローバルヘルスに貢献する天然物化学の新潮流 ~

  15. アジサイの青色色素錯体をガク片の中に直接検出!

  16. キノコから見いだされた新規生物活性物質「ヒトヨポディンA」

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 福山還元反応 Fukuyama Reduction
  2. 有機合成化学協会誌2018年5月号:天然物化学特集号
  3. ビニルシクロプロパン転位 Vinylcyclopropane Rearrangement
  4. 可視光レドックス触媒と有機蓄光の融合 〜大気安定かつ高性能な有機蓄光の実現〜
  5. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑥:実験室でも長持ち「ステンレス定規」の巻
  6. マスクの効果を実験的に証明した動画がYoutubeに公開
  7. マリア フリッツァニ-ステファノポウロス Maria Flytzani-Stephanopoulos

注目情報

最新記事

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

第2回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、4月21日(金)に第2…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回のPart 1に引き続き第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ最適化の比較

開催日:2023/03/29 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

PAGE TOP