[スポンサーリンク]


2013年 2月

  1. 化学者がコンピューター計算を行うべきか?

    大御所「我々の触媒は反応を円滑に進行させぇ、添加剤の有無で選択性を逆転できる事がわかりました」 聴衆 「おぉ?、素晴らしい」大御所「反応メカニズムですが、このような機構だと考えております。」 聴衆 「…

  2. 大分の高校生が特許を取得!

    力強い若き化学者の卵たちの活躍に関するニュースがまた飛び込んできました。…

  3. 君には電子のワルツが見えるかな

    芳香族性、きちんと説明できますか?

  4. メビウス芳香族性 Mobius aromacity

    メビウス芳香族性とは、環状化合物のうちヒュッケル則を満たさないにもかかわらず芳香族性を持つ現象です。特徴は、環がねじれメビウスの帯のように一周すると位相が反転するかのような構造にあります。

  5. 中学入試における化学を調べてみた 2013

    今年も受験シーズンがやってきました。センター試験は大きな混乱もなくて良か…

  6. 汝ペーハーと読むなかれ

  7. 新しい芳香族トリフルオロメチル化試薬

  8. スーパーなパーティクル ースーパーパーティクルー

  9. NMR化学シフト予測機能も!化学徒の便利モバイルアプリ

  10. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥(解答編)

  11. トリメチレンメタン付加環化 Trimethylenemethane(TMM) Cycloaddition

  12. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(2年目)

  13. 2012年の被引用特許件数トップ3は富士フイルム、三菱化学、積水化学

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 図に最適なフォントは何か?
  2. ペプシとヒドラゾンが作る枝分かれフッ素化合物
  3. ストックホルム国際青年科学セミナー・2018年の参加学生を募集開始
  4. チャート式実験器具選択ガイド:洗浄ブラシ・攪拌子編
  5. iPhoneやiPadで化学!「デジタル化学辞典」
  6. 超難関天然物 Palau’amine・ついに陥落
  7. ゴジラ級のエルニーニョに…出会った!

注目情報

最新記事

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP