2016年 5月

  1. 分子があつまる力を利用したオリゴマーのプログラム合成法

    プログラム通りにモノマーを組み合わせてポリマーを合成する方法の開発は、合成化学分野における究極の目標の一つです。その実現を目指したひとつのアプローチとして、生体を模倣した合成法が試されています。例えば、生体内でリボソーム…

  2. 人工軟骨への応用を目指した「ダブルネットワークゲル」

    第35回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院先端生命科学研究院の野々山貴行 特任助教にお願い…

  3. サントリー白州蒸溜所

    サントリー白州蒸溜所は、サントリーホールディングス株式会社のウイスキー製造拠点である。ウイスキーだけ…

  4. 白い粉の正体は…入れ歯洗浄剤

    警察などによりますと、19日午前11時半ごろ、つくばエクスプレスつくば駅の男性トイレに白い粉がまかれ…

  5. 反応中間体の追跡から新反応をみつける

    従来、反応開発は基質や触媒、反応条件を変えたときの生成物の「収率の変化」を追跡することで行われてきた…

  6. J-STAGE新デザイン評価版公開 ― フィードバックを送ろう

  7. カンブリア爆発の謎に新展開

  8. グサリときた言葉

  9. スタチンのふるさとを訪ねて

  10. 植物の受精効率を高める糖鎖「アモール」の発見

  11. 単結合を極める

  12. 2017卒大学生就職企業人気ランキングが発表

  13. リチウムイオン電池のはなし~1~

  14. 向かい合わせになったフェノールが織りなす働き

  15. サイエンスアワード エレクトロケミストリー賞の応募を開始

  16. 逐次的ラジカル重合によるモノマー配列制御法

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ビールに使われている炭水化物を特定する方法が発見される
  2. 飯島澄男 Sumio Iijima
  3. 第151回―「生体における金属の新たな活用法を模索する」Matthew Hartings准教授
  4. 芳香族メチルの酸化 Oxidation of Methyl Group of Aryl Compounds
  5. ヒンスバーグ チオフェン合成 Hinsberg Thiophene Synthesis
  6. 第16回ケムステVシンポ「マテリアルズインフォマティクス?なにそれおいしいの?」を開催します!
  7. Chemistry on Thanksgiving Day

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP