[スポンサーリンク]


2017年 2月

  1. マニュエル・アルカラゾ Manuel Alcarazo

    マニュエル・アルカラゾ(Manuel Alcarazo, 1978年2月25日(スペイン生)-)は、ドイツの化学者である。 ゲッティンゲン大学 教授。(写真は研究室HPより引用) (さらに…)…

  2. 第33回 新たな手法をもとに複雑化合物の合成に切り込む―Steve Marsden教授

    第33回の海外化学者インタビューは、スティーブ・マルスデン教授です。イギリスのリーズ大学化学科に在籍…

  3. 最近の有機化学注目論文3

    注目の有機化学論文を紹介する記事第三弾。できるだけシリーズ化していきたいと思います。【有機反応・…

  4. 研究者版マイナンバー「ORCID」を取得しよう!

    最近のJ. Am. Chem. Soc.誌を眺めてみると、下図のようなマークが著者名に付くことが増え…

  5. マレーシア警察:神経剤VX検出で、正男氏は化学兵器による毒殺と判定

    マレーシア警察は24日に発表したプレース・リリースによれば、予備検査で金正男氏殺害事件に用れた猛毒の…

  6. 第10回日本化学連合シンポジウム 化学コミュニケーション賞2016 表彰式

  7. 材料適合性 Material compatibility

  8. アルゼンチン キプロス

  9. 高選択的なアルカンC–H酸化触媒の開発

  10. 有機反応を俯瞰する ーエノラートの発生と反応

  11. 名古屋市科学館で化学してみた

  12. START your chemi-storyー日産化学工業会社説明会

  13. ベン・デイヴィス Ben G. Davis

  14. 水分子が見えた! ー原子間力顕微鏡を用いた水分子ネットワークの観察ー

  15. 音声入力でケムステ記事を書いてみた

  16. Imaging MS イメージングマス

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ポットエコノミー Pot Economy
  2. ちょっとした悩み
  3. “click”の先に
  4. α-トコフェロールの立体選択的合成
  5. 日本化学会がプロモーションムービーをつくった:ATP交流会で初公開
  6. 含窒素有機化合物の触媒合成について
  7. オンライン講演会に参加してみた~学部生の挑戦記録~

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP