2019年 5月

  1. 研究者・技術系ベンチャー向けアクセラレーションプログラム”BRAVE”参加者募集

    経営人材の獲得を通じてチーム体制が強化できる、国内最大規模の技術系特化型アクセラレーションプログラム「BRAVE 2019」の参加者を募集しています。化学関係の研究者・ベンチャーのご応募を歓迎しています!BRAVEは国内最大規模のテ…

  2. ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】

    このまとめ記事では、地域あるいは留学目的に応じてケムステ海外研究記を分類しています。「名前だけ聞いた…

  3. リン酸アルミニウムを飲んだら爆発?

    化学物質が登場するニュースは一々反応してしまう悲しい性を持っております。そんなニュースが夫婦喧嘩に発…

  4. 世界初 ソフトワーム用自発光液 「ケミホタルペイント」が発売

    化学発光の開発製造パイオニアの株式会社ルミカは、3年の歳月をかけて発光スプレーの商品化に世界で初めて…

  5. 電池長寿命化へ、充電するたびに自己修復する電極材

    東京大学大学院工学系研究科の山田淳夫教授らは、充電するたびに自己修復を繰り返し、電池性能の劣化を防ぐ…

  6. (−)-Salinosporamide Aの全合成

  7. クラウド版オフィススイートを使ってみよう

  8. NHCが触媒する不斉ヒドロフッ素化

  9. ケミカルバイオロジーとバイオケミストリー

  10. 改正特許法が国会で成立

  11. 創薬人育成サマースクール2019(関東地区) ~くすりを創る研究の醍醐味を知る!~

  12. 最小のシクロデキストリンを組み上げる!

  13. 周期表の形はこれでいいのか? –上下逆転した周期表が提案される–

  14. 有機合成化学協会誌2019年5月号:特集号 ラジカル種の利用最前線

  15. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ その2

  16. 島津製作所、純利益325億円 過去最高、4年連続で更新

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 色の変わる分子〜クロミック分子〜
  2. 【書籍】『これから論文を書く若者のために』
  3. ヤマハ発動機、サプリメントメーカーなど向けにアスタキサンチンの原料を供給するビジネスを開始
  4. 亜鉛挿入反応へのLi塩の効果
  5. イオンの出入りを制御するキャップ付き分子容器の開発
  6. 平田義正メモリアルレクチャー賞(平田賞)
  7. 光応答性リキッドマーブルのマイクロリアクターとしての機能開拓

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP