投稿者の記事一覧

Avatar photo

bona

愛知で化学を教えています。よろしくお願いします。

  1. 分子があつまる力を利用したオリゴマーのプログラム合成法

    プログラム通りにモノマーを組み合わせてポリマーを合成する方法の開発は、合成化学分野における究極の目標の一つです。その実現を目指したひとつのアプローチとして、生体を模倣した合成法が試されています。例えば、生体内でリボソーム…

  2. 反応中間体の追跡から新反応をみつける

    従来、反応開発は基質や触媒、反応条件を変えたときの生成物の「収率の変化」を追跡することで行われてきた…

  3. 向かい合わせになったフェノールが織りなす働き

    リボヌクレオチド還元酵素(RNR)は、DNA合成過程での核酸塩基の供給という面で…

  4. 穴の空いた液体

    ゼオライト(沸石)や金属有機構造体(MOF: Metal organic fra…

  5. 反応の選択性を制御する新手法

     ベンジル基をもつ4級アンモニウム1を強塩基で処理すると、アンモニウムイリド2を経由して-シグマトロ…

  6. 反芳香族性を有する拡張型フタロシアニン

  7. ビタミンB12を触媒に用いた脱ハロゲン化反応

  8. 立体規則性および配列を制御した新しい高分子合成法

  9. ESIPTを2回起こすESDPT分子

  10. イオンペアによるラジカルアニオン種の認識と立体制御法

  11. 光分解性シアニン色素をADCのリンカーに組み込む

  12. 不安定炭化水素化合物[5]ラジアレンの合成と性質

  13. ビシナルジハライドテルペノイドの高効率全合成

  14. スタニルリチウム調製の新手法

  15. 光学活性有機ホウ素化合物のカップリング反応

  16. 不活性アルケンの分子間[2+2]環化付加反応

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人に聞く
  2. 薬学部ってどんなところ?
  3. NHC銅錯体の塩基を使わない直接的合成
  4. 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
  5. ケムステスタッフ徹底紹介!
  6. リード指向型合成 / Lead-Oriented Synthesis
  7. ヨアヒム・ザウアー Joachim Sauer

注目情報

最新記事

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

PAGE TOP