投稿者の記事一覧

Avatar photo

ゼロ

女の子。研究所勤務。趣味は読書とハイキング ♪
ハンドルネームは村上龍の「愛と幻想のファシズム」の登場人物にちなんでま〜す。5 分後の世界、ヒュウガ・ウイルスも好き!

  1. 新しい量子化学 電子構造の理論入門

    対象者大学院生以上、かつ計算化学の経験がある人。内容量子化学の参考書。量子化学の基礎となる理論を、数式展開を交えつつ丁寧に解説しています。基礎的な内容ですが、簡単ではなく初学者向けでは…

  2. フルエッギン Flueggine

    Flueggine は、2011年に植物 Flueggea virosa の小枝…

  3. ペンタレネン Pentalenene

    ペンタレネン(Pentalenene)は複数の放線菌(Streptomyces chromo…

  4. ヘロナミドA Heronamide A

    ヘロナミドAヘロナミド (Heronamide)は、オーストラリアのヘーロン島近くの海で採取…

  5. シクロクラビン cycloclavine

    シクロクラビン(cycloclavine)は、糸状菌Aspergillus japonicus.が生…

  6. シス型 ゲラニルゲラニル二リン酸?

  7. ビリジカタムトキシン Viridicatumtoxin

  8. スピノシン Spinosyn

  9. ノビリシチンA Nobilisitine A

  10. エンテロシン Enterocin

  11. Reaction Plus:生成物と反応物から反応経路がわかる

  12. 計算化学:DFT計算って何?Part II

  13. 密度汎関数法の基礎

  14. ディーン・タンティロ Dean J. Tantillo

  15. 分子光化学の原理

  16. 複雑天然物Communesinの新規類縁体、遺伝子破壊実験により明らかに!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ルイ・E. ・ブラス Louis E. Brus
  2. リアルタイムFT-IRによる 樹脂の硬化度評価・硬化挙動の分析【終了】
  3. エントロピーの悩みどころを整理してみる その1
  4. カチオン中間体の反応に新展開をもたらす新規フロー反応装置の開発
  5. 【書籍】『これから論文を書く若者のために』
  6. 【10月開催】マイクロ波化学ウェブセミナー
  7. 第一回 福山透教授ー天然物を自由自在につくる

注目情報

最新記事

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

化粧品用マイクロプラスチックビーズ代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

PAGE TOP