[スポンサーリンク]

ケムステニュース

非選択性茎葉処理除草剤の『ザクサ液剤』を登録申請

[スポンサーリンク]

ザクサ液剤


明治製菓(株)(佐藤尚忠社長)はこのほど、自社創薬した次世代のアミノ酸系非選択性茎葉処理除草剤『ザクサ液剤』(開発コード:AH-01)を農薬登録申請した。この分野の、先行大型剤を追随する可能性が高いと思われる。
 『ザクサ液剤』は、同社が除草剤開発研究において長年にわたり工業化を目指してきた、光学異性体の活性体である「L体」を有効成分としており、あらゆる雑草を速効的に枯らすとともに長期間にわたって抑草効果を示す。
 また、自然界において速やかに分解されるため、環境に与える負荷が小さくなっている。
 『ザクサ液剤』は、農薬登録後の速やかな市場展開が目指されている。取扱いは、明治製菓(株)と北興化学工業(株)(丸山孝雄社長)の2社(引用:アグリビジネス業界ニュース)。

? どの雑草(植物)をも枯らしてしまう非選択性除草剤の分野では日産化学工業のラウンドアップハイロードがもっともよくつかわれています。その他にはバイエルクロップサイエンスなどによるバスタ製剤や、シンジェンタジャパンのプリグロックスLなどがありますが、今回登録申請したザクサ液剤はこれらの分野のシェア20%以上を狙っているということです。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 大麻複合物が乳がんの転移抑止効果―米医療チームが発見
  2. シロアリの女王フェロモンの特定に成功
  3. 化学物質研究機構、プロテオーム解析用超高感度カラム開発
  4. 理化学研究所、植物の「硫黄代謝」を調節する転写因子を発見
  5. リン酸アルミニウムを飲んだら爆発?
  6. 三共、第一製薬が統合へ 売上高9000億円規模
  7. ガンマ線によるpHイメージングに成功 -スピンを用いて化学状態を…
  8. 吉岡里帆さんが出演する企業ブランド広告の特設サイト「DIC岡里帆…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ジェイムス・ブル エナンチオ過剰率決定法 James-Bull Method for Determination of Enantiomeric Excess
  2. 今年の名古屋メダルセミナーはアツイぞ!
  3. 医薬品天然物化学 (Medicinal Natural Products: A Biosynthetic Approach)
  4. アメリカ大学院留学:研究者キャリアとライフイベント
  5. ハロゲン原子の受け渡しを加速!!新規ホウ素触媒による触媒的ハロゲンダンス
  6. マリウス・クロア G. Marius Clore
  7. イグノーベル化学賞2018「汚れ洗浄剤としてヒトの唾液はどれほど有効か?」
  8. シュガーとアルカロイドの全合成研究
  9. 近赤外光を青色の光に変換するアップコンバージョン-ナノ粒子の開発
  10. “マイクロプラスチック”が海をただよう その1

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP