投稿者の記事一覧
-
アクセラレーションプログラム 「BRAVE 2021 Spring」 参加チームのエントリー受付中!(5/10〆切)
Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:伊藤毅、以下「当社」)は、当社が実施する⼤学等の技術シーズ特化型アクセラレーションプログラム「BRAVE」において「BRAVE2021 Spring」の参…
-
砂塚 敏明 Toshiaki Sunazuka
砂塚 敏明 (すなづか としあき)は、日本の有機化学者である。学校法人北里研究所 理事、北里大学大村…
-
第三回ケムステVプレミアレクチャー「夢のある天然物創薬」を開催します!
そろそろケムステVシンポも開始しますが、その前にもう一度Vプレレクのお知らせです。3月末に第…
-
第8回慶應有機化学若手シンポジウム
ご案内有機合成・反応化学、天然物化学・ケミカルバイオロジー、生物 有機化学・医化学、有機材料化学…
-
研究助成金及び海外留学補助金募集:公益財団法人アステラス病態代謝研究会
2021年度が始まりました。悪い予想通り、コロナの影響は続き今年も自由に動けませんね。そんななかでも…
-
【マイクロ波化学(株)医薬分野向けウェビナー】 #ペプチド #核酸 #有機合成 #凍結乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える マイクロ波適用例とスケールアップ
-
【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削減 #リサイクル #液体 #固体 #薄膜 #乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える マイクロ波適用例とスケールアップ
-
洗浄ブラシを30種類試してみた
-
【クラリベイトウェブセミナー】 新リリース! 今までの研究開発にイノベーションをもたらす新しいソリューション Clarivate Chemistry Researchのご紹介 ー AI技術を搭載したシンプルかつインテリジェントな特許・学術文献情報の活用ツール
-
佐治木 弘尚 Hironao Sajiki
-
第二回ケムステVプレミアレクチャー「重水素標識法の進歩と未来」を開催します!
-
ケムステしごと企業まとめ
-
創発型研究のススメー日本化学会「化学と工業:論説」より
-
【マイクロ波化学(株)ウェビナー】 #環境 #SDGs マイクロ波によるサステナブルなものづくり (プラ分解、フロー合成、フィルム、乾燥、焼成)
-
富士フイルム和光純薬がケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
-
創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTOKYO” ビジネスプラン発表会を開催!