2006年 5月

  1. 富士写、化学材料を事業化

    富士写真フイルムは化学材料事業に進出する。自社の写真フィルムや印画紙の製造向けに開発してきた色素や染料、界面活性剤など機能性材料を近く外販する。化学・電機メーカー向けに販路を開拓し、2009年に350億円規模の事業に育てる。主力だった写真フ…

  2. 「ニコチンパッチ」6月1日から保険適用

    中央社会保険医療協議会は24日、禁煙治療のはり薬「ニコチンパッチ」を保険適用にすることを決めた。医師…

  3. 森林総合研究所、広葉樹害虫ヒメボクトウの性フェロモン化学構造を解明

    ?森林総合研究所では、信越化学工業株式会社との共同研究により、ヤナギやポプラなどの広葉樹、ナ…

  4. メリフィールド氏死去 ノーベル化学賞受賞者

    ロバート・メリフィールド氏(ノーベル化学賞受賞者)米紙ニュー…

  5. 米デュポン、原料高騰で製品値上げ

    米化学大手のデュポンは17日、原油など原材料価格の高騰を受け、製品価格を値上げすると発表した。プラス…

  6. 天然の日焼け止め?

  7. 総合化学大手5社の前期、4社が経常減益

  8. 三井物と保土谷 多層カーボンナノチューブを量産

  9. 三菱ケミの今期経常益‐1.8%に、石化製品市況弱く

  10. Chem-Station 6周年へ

  11. 三菱化学、酸化エチレン及びグリコールエーテルの価格を値上げ

  12. 小児薬、大人用を転用――アステラス、抗真菌剤

  13. 抗菌目薬あす発売 富山化学工業 国内初の小児適用

  14. 独BASF、米樹脂メーカーのジョンソンポリマー社を買収

  15. 化学グランプリ 参加者を募集

スポンサー

ピックアップ記事

  1. リビングラジカル重合による高分子材料合成技術【終了】
  2. マタタビの有効成分のはなし【更新】
  3. ジェフリー·ロング Jeffrey R. Long
  4. 機械的刺激による結晶間相転移に基づく発光性メカノクロミズム
  5. 第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I
  6. さよならGoogleリーダー!そして次へ…
  7. 原子分光分析法の基礎知識~誘導結合プラズマ発光分析法(ICP-OES)を中心に~

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP