[スポンサーリンク]

ケムステまとめ

化学小説まとめ

[スポンサーリンク]

化学が主題となる小説は世の中にあまり多くありません。ケムステでは数少ない「化学(科学)小説家」として活躍している、喜多喜久氏の著書を紹介してきました。その記事のまとめです。喜多氏の全著書と、その他の化学関連小説も紹介しています。

喜多喜久氏の著書に関する記事

喜多喜久氏の著書

[amazonjs asin=”4122065291″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー7 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4122064112″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー6 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4122063256″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー5 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4122062365″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー4 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4101800545″ locale=”JP” title=”創薬探偵から祝福を (新潮文庫nex)”][amazonjs asin=”4796688579″ locale=”JP” title=”ラブ・ケミストリー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)”][amazonjs asin=”4344423380″ locale=”JP” title=”恋する創薬研究室 片思い、ウイルス、ときどき密室 (幻冬舎文庫)”][amazonjs asin=”4120044564″ locale=”JP” title=”美少女教授・桐島統子の事件研究録”][amazonjs asin=”4800215676″ locale=”JP” title=”リプレイ2.14 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)”][amazonjs asin=”4122059909″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー2 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4122058198″ locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー (中公文庫)”][amazonjs asin=”4800235456″ locale=”JP” title=”捏造のロジック 文部科学省研究公正局・二神冴希 (『このミス』大賞シリーズ)”][amazonjs asin=”4122060915″ locale=”JP” title=”桐島教授の研究報告書 – テロメアと吸血鬼の謎 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4800233119″ locale=”JP” title=”二重螺旋の誘拐 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)”][amazonjs asin=”B012MDU55M” locale=”JP” title=”化学探偵Mr.キュリー3 (中公文庫)”][amazonjs asin=”4087452336″ locale=”JP” title=”真夏の異邦人 超常現象研究会のフィールドワーク (集英社文庫)”][amazonjs asin=”4800200946″ locale=”JP” title=”ラブ・リプレイ (『このミス』大賞シリーズ)”][amazonjs asin=”4800209692″ locale=”JP” title=”猫色ケミストリー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)”]

 

その他化学関連小説

[amazonjs asin=”4041011264″ locale=”JP” title=”ジェノサイド 上 (角川文庫)”][amazonjs asin=”4041011272″ locale=”JP” title=”ジェノサイド 下 (角川文庫)”]

化学系大学院生が主人公。専門分野は創薬化学。亡き父の残したメッセージに従いGPCRの作動薬創薬に取り組む。

 

[amazonjs asin=”B00CJ95RMQ” locale=”JP” title=”ふわふわの泉”]

主人公は高校化学部部長。実験中に発生した事故をきっかけに空気より軽く、ダイヤモンドより硬い新素材を発見。

 

[amazonjs asin=”4150105553″ locale=”JP” title=”ファウンデーション ―銀河帝国興亡史〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)”]

著者のアイザック・アシモフは生化学者であり、大学で准教授として研究もしていたことから、化学系の描写が多く出現する。

 

[amazonjs asin=”B000J93Z3G” locale=”JP” title=”アニリン―科学小説 (1971年) (コスモス・ブックス)”]

めちゃめちゃ古いが、題名のとおり化学小説。アニリンの工業化までを描く。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. チャート式実験器具選択ガイド:実験メガネ・白衣編
  2. 「文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり」シリーズ
  3. 生合成研究の記事まとめ
  4. ケムステVシンポまとめ
  5. チャート式実験器具選択ガイド:洗浄ブラシ・攪拌子編
  6. 危険物取扱者:記事まとめ
  7. 日本人化学者による卓越した化学研究
  8. ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】

注目情報

ピックアップ記事

  1. ジェフリー・ムーア Jeffrey S. Moore
  2. サミュエル・ダニシェフスキー Samuel J. Danishefsky
  3. 【8/31まで!!】マテリアルズ・インフォマティクスの基礎から実践技術まで学ぶワンストップセミナー|期間限定アーカイブ配信
  4. ペリ環状反応―第三の有機反応機構
  5. 機能を持たせた紙製チップで化学テロに備える ―簡単な操作でサリンやVXを検知できる紙製デバイスの開発―
  6. ハートウィグ有機遷移金属化学
  7. 3.11 14:46 ①
  8. 光で狙った細胞を選択的に死滅させる新技術の開発に成功~副作用のない光がん治療法を目指して~
  9. 「化学研究ライフハック」シリーズ 2017版まとめ
  10. 内部アルケンのアリル位の選択的官能基化反応

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現

第627回のスポットライトリサーチは、北海道大有機化学第一研究室(鈴木孝紀教授、石垣侑祐准教授)で行…

柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待遇を維持した確かなサポート

50代での転職に不安を感じる方も多いかもしれません。しかし、長年にわたり築き上げてきた専門性は大きな…

SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?

さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 2024…

「理研シンポジウム 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム」を聴講してみた

bergです。この度は2024年8月30日(金)~31日(土)に電気通信大学とオンラインにて開催され…

【書籍】Pythonで動かして始める量子化学計算

概要PythonとPsi4を用いて量子化学計算の基本を学べる,初学者向けの入門書。(引用:コ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP