[スポンサーリンク]

ケムステニュース

森林総合研究所、広葉樹害虫ヒメボクトウの性フェロモン化学構造を解明

[スポンサーリンク]

フェロモン

?森林総合研究所では、信越化学工業株式会社との共同研究により、ヤナギやポプラなどの広葉樹、ナシやリンゴなどの果樹の幹や枝を食害するヒメボクトウというガの雌が雄を誘引する性フェロモン1)の化学構造を決定し、人工的に合成した性フェロモンにより、野外で多数の雄成虫を捕獲できることを明らかにしました。この合成フェロモンを用いることによって、ヒメボクトウの被害軽減が期待できます。この成果は、国際誌Journal of Chemical Ecologyの4月26日付けオンライン版(電子版)に掲載されました。(引用:日経プレリリース)

  図のような(E)-3ーテトラデセニルアセテート:(Z)-3ーテトラデセニルアセテートの混合比が95:5~98:2の混合物がヒメボクトウの性フェロモンであることが判明したそうです。フェロモンではよくあることで、このように幾何異性体が混ざっているもの、光学異性体がある割合で混ざっているものがあります。この割合でなければ虫を誘引しません。フェロモンは今回のヒメボクトウのように分子量が小さく飛びやすいため非常に構造決定が困難です。非常に面白いニュースですね。

関連書籍



人と虫の愛笑香―男と女を惑わすフェロモンの秘密







フェロモン利用の害虫防除―基礎から失敗しない使い方まで

企業人としてフェロモンとその製剤の開発に成果を上げた著者が、フェロモン利用の基礎と失敗しない防除のポイントを解説。テキスト型及び体験談型で書かれた、読んで面白く、技術的興奮が呼び起こされる一冊。





性フェロモン―オスを誘惑する物質の秘密

五十万をこえるカイコガ、一万近いゴキブリ。その飼育が化学者たちのスタートラインだった。昆虫の「処女」から抽出された不思議な物質…。構造の解明から害虫駆除への応用まで、四十年の研究史を平易に解説する。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 伯東、高機能高分子材料「デンドリマー」、製造期間10分の1に
  2. 期待のアルツハイマー型認知症治療薬がPIIへ‐富山化学
  3. オカモトが過去最高益を記録
  4. 金大大学院、ナノ微粒子開発 医薬品や塗料などに応用も
  5. エレクトライド:大量生産に道--セメント原料から次世代ディスプレ…
  6. アミンの新合成法
  7. ファイザー新社長にソーレン・セリンダー氏が就任
  8. 化学コミュニケーション賞2022が発表

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ウィッティヒ反応 Wittig Reaction
  2. 世界初の「窒化タンタル光触媒」、可視光で水分解
  3. 落葉の化学~「コロ助の科学質問箱」に捧ぐ
  4. カラムはオープン?フラッシュ?それとも??
  5. 2017年12月14日開催: 化学企業4社によるプレミアムセミナー
  6. トリフルオロメタンスルホン酸ベンゾイル:Benzoyl Trifluoromethanesulfonate
  7. PACIFICHEM2010に参加してきました!③
  8. 外部の分析機器を活用する方法
  9. 楊井 伸浩 Nobuhiro Yanai
  10. カルボン酸に気をつけろ! グルクロン酸抱合の驚異

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP