2007年 2月

  1. タミフル―米国―厚労省 疑惑のトライアングル

     インフルエンザ薬「タミフル」を服用した子供の異常死が続発している。仙台の中2男子(14)は27日、タミフルを飲んだ直後にマンション11階から転落死。タミフル服用後に死亡したケースは、昨年10月までに54件に上る。ところが厚労省は何も動…

  2. サリドマイドを監視

    ?血液のがんの一種、多発性骨髄腫(しゅ)などの治療薬として海外から大量に個人輸入されている催眠鎮…

  3. よくわかる最新元素の基本と仕組み

    私たちの身の回りのものはすべて、私たち自身も含めて元素でできています。では全ての物質の基礎に…

  4. 科学:太古の海底に眠る特効薬

    毒巻貝と麻酔薬、カブトガニとインシュリンを結びつけて考える人は少ないが、新薬の半数は自然の化合物から…

  5. アンモニアで走る自動車 国内初、工学院大が開発

    工学院大学工学部(東京都新宿区)の雑賀(さいか)高教授(52)らの研究グループが、液化アンモニア…

  6. 抗がん剤大量生産に期待 山大農学部豊増助教授 有機化合物生成の遺伝子発見

  7. 複雑な化合物を効率よく生成 名大チーム開発

  8. 藤沢の野鳥変死、胃から農薬成分検出

  9. 駅トイレ光触媒で消臭

  10. 日宝化学、マイクロリアクターでオルソ酢酸メチル量産

  11. アラン・マクダイアミッド氏死去

  12. ナノチューブを大量生産、産業技術総合研が技術開発

  13. 抗がん剤などの原料の新製造法

  14. 田辺製薬と三菱ウェルファーマが10月1日に合併へ‐新社名は「田辺三菱製薬」

  15. 米ブリストル、仏サノフィの買収提案に備え助言契約締結

  16. 全薬工業とゼファーマ、外用抗真菌薬「ラノコナゾール」配合の水虫治療薬を発売

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 国際化学オリンピックのお手伝いをしよう!
  2. 固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発
  3. シリカゲル担持4-ヒドロキシ-TEMPOを用いたアルコール類の空気酸化反応
  4. Anti-Markovnikov Hydration~一級アルコールへの道~
  5. 開催間近!ケムステも出るサイエンスアゴラ2013
  6. 分子の動きを電子顕微鏡で観察
  7. ブーボー/ボドロー・チチバビン アルデヒド合成 Bouveault/Bodroux-Chichibabin Aldehyde Synthesis

注目情報

最新記事

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

PAGE TOP