[スポンサーリンク]


2007年 7月

  1. 住友化学が通期予想据え置き、カギ握る情報電子化学の回復

    住友化学<4005.T>は31日、2008年3月通期の連結営業利益見通しについて、前年比6.9%減の1300億円とする従来予想を据え置いた。ロイターエスティメーツによる主要アナリスト14人の予測平均値1330億円とほぼ同水準だっ…

  2. Appel反応を用いるホスフィンの不斉酸化

    Synthesis of P-Stereogenic Phosphorus Compounds.…

  3. 不安定な合成中間体がみえる?

     Stabilization of Labile Carbonyl Addition I…

  4. Eリリーの4-6月期は19%減益、通期見通し上方修正

    ニューヨーク(ダウ・ジョーンズ)米製薬大手のイーライ・リリー(NYSE:LLY)が24日発…

  5. ジャン=マリー・レーン Jean-Marie Lehn

    ジャン=マリー・レーン(Jean-Marie Lehn, 1939年9月30日(フランス・ロスハイム…

  6. 田中耕一 Koichi Tanaka

  7. アスピリン あすぴりん aspirin 

  8. 化学五輪、日本代表4人の高校生が「銅」獲得

  9. 米デュポンの第2四半期は減益、市場予想を下回る

  10. ノーベル賞親子2代受賞、コーンバーグさんが東大で講演

  11. DNAに電流通るーミクロの電子デバイスに道

  12. 堀場雅夫 Masao Horiba  

  13. 山本 尚 Hisashi Yamamoto

  14. 玉尾皓平 Kohei Tamao

  15. ガボール・ソモライ Gabor A. Somorjai

  16. カレーの成分、アルツハイマー病に効く可能性=米研究

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 紙製TLC!? 話題のクロマトシートを試してみた
  2. 医薬品への新しい合成ルートの開拓 〜協働的な触媒作用を活用〜
  3. アンモニアを用いた環境調和型2級アミド合成
  4. 天秤で量れるのは何mgまで?
  5. 活性が大幅に向上したアンモニア合成触媒について
  6. 【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2024卒)
  7. インフルエンザ治療薬「CS‐8958」、09年度中にも国内申請へ

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP