[スポンサーリンク]

archives

【7/28開催】第3回TCIオンラインセミナー 「動物透明化試薬ウェビナー CUBICの基礎と実例」

[スポンサーリンク]

2022年8月4日追記

第3回TCIオンラインセミナーを2022年7月28日(木)に開催いたしました。当日ご都合が付かなかった方も視聴いただけるように、アーカイブ動画を用意いたしました。下記URLにアクセスし、簡単なアンケートにご回答の上、視聴申し込みをお願いいたします。

申込先URL:https://forms.office.com/r/mfTrRTyxm0

第3回TCIオンラインセミナーを開催いたします。

現在、動物透明化技術は注目の手技です。本セミナーではその一つである CUBIC を用いながら、基礎・原理・実例を交えてご説明し、皆さまの疑問にお答えします。

■内容

  • 動物透明化試薬の歴史や原理のご説明
  • 動物透明化試薬 CUBIC の製品のご紹介
  • 実際のマウス脳を用いた透明化テクニック
  • Q&A

 

■こんな方におすすめ!

  • 動物透明化試薬の基礎や原理を学びたい方
  • 動物透明化試薬を使ったことがないが使ってみたい方
  • CUBIC をご紹介頂ける製品取扱店の方

ユーザー様、製品取扱店様を問わずご視聴いただけます。

 

本ウェビナーは開催後の録画配信も行います。開催後に、事前申込みいただいた方には視聴URLをお知らせします。また、東京化成工業ウェブサイトの事後視聴申込から視聴できるようにする予定です。

 

日時:7月28日(木) 14:00~

言語:日本語

形式:オンライン、Youtube Live

参加登録:下記URLにアクセスし、簡単なアンケートにご回答のうえ視聴申込をお願いいたします。お申込みいただいた方に、メールで視聴用URLをお送りします。

(視聴URLは開催1週間前と前日にお送りします。開催前日以降の登録者には順次、視聴URLをお知らせします。申込み締切は開催当日の13時まで)

申込先URL:https://forms.office.com/r/ap078Qixa7

参加費:無料

主催:東京化成工業株式会社

発表者:東京化成工業株式会社 バイオロジー研究所 バイオ製品開発チーム チームリーダー 藤木優希

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. タンパク質の定量法―紫外吸光法 Protein Quantifi…
  2. 歯車の回転数は、当てる光次第 -触媒量のDDQ光触媒で行うベンゼ…
  3. この窒素、まるでホウ素~ルイス酸性窒素化合物~
  4. エキノコックスにかかわる化学物質について
  5. 分子研「第139回分子科学フォーラム」に参加してみた
  6. 2013年ノーベル化学賞は誰の手に?トムソンロイター版
  7. MEDCHEM NEWS 31-1号「低分子創薬」
  8. 研究者版マイナンバー「ORCID」を取得しよう!

注目情報

ピックアップ記事

  1. 定型抗精神病薬 「ピモジド」の化学修飾により新規難治性疼痛治療薬として極めて有望な化合物の創製に成功
  2. 「世界最小の元素周期表」が登場!?
  3. DNAが絡まないためのループ
  4. 緑茶成分テアニンに抗ストレス作用、太陽化学、名大が確認
  5. 化学でカードバトル!『Elementeo』
  6. バニリン /Vanillin
  7. 新しい太陽電池ーペロブスカイト太陽電池とは
  8. 神秘的な海の魅力的アルカロイド
  9. 宮田完ニ郎 Miyata Kanjiro
  10. 再生医療ーChemical Times特集より

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP