[スポンサーリンク]


2010年 7月

  1. 「薬学の父」長井博士、半生を映画化へ

    徳島出身で「日本薬学の父」と称される長井長義博士(1845~1929)の半生を描いた映画「こころざし-舎密(せいみ)を愛した男-」の製作発表が22日、徳島大(徳島市庄町1)で行われた。俳優の西村和彦さんが長井博士の役を演じ、父親役に大杉漣さ…

  2. 化学オリンピック:日本は金2銀2

    世界の高校生が化学の知識と応用力を競う「第42回国際化学オリンピック」が27日、早稲…

  3. 1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン:1,3-Diiodo-5,5-dimethylhydantoin

    1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン (DIH) を用いる2-置換-2-オキサゾリン誘導体…

  4. 銅触媒によるアニリン類からの直接的芳香族アゾ化合物生成反応

    Copper-Catalyzed Aerobic Oxidative Dehyd…

  5. 鉄触媒での鈴木-宮浦クロスカップリングが実現!

    Iron-Catalyzed Suzuki-Miyaura Coupling of …

  6. リチウムイオン電池の特許動向から見た今後の開発と展望【終了】

  7. 化学系研究室ホームページ作成ガイド

  8. 化合物太陽電池の開発・作製プロセスと 市場展開の可能性【終了】

  9. ソウル大教授Nature Materials論文捏造か?

  10. ジェフリー・ムーア Jeffrey S. Moore

  11. 温故知新ケミストリー:シクロプロペニルカチオンを活用した有機合成

  12. ビス(トリ-tert-ブチルホスフィン)パラジウム(0):Bis(tri-tert-butylphosphine)palladium(0)

  13. あなたの合成ルートは理想的?

  14. フリードリヒ・ヴェーラー Friedrich Wohler

  15. 名古屋メダル―受賞者一覧

  16. (+)-sieboldineの全合成

スポンサー

ピックアップ記事

  1. おっさんマウスが小学生マウスを襲う?待ったの決め手はフェロモンにあり
  2. 米デュポン、原料高騰で製品値上げ
  3. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー後編
  4. 含窒素有機化合物の触媒合成について
  5. 田辺三菱 国内5番目のDPP-4阻害薬承認見通し
  6. 第42回―「ナノスケールの自己集積化学」David K. Smith教授
  7. エーザイ、米国で抗てんかん剤「Banzel」(ルフィナミド)の小児適応の承認取得

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

PAGE TOP