2016年 9月

  1. ベンゼン環を壊す“アレノフィル”

    ベンゼン環の光環化付加反応を進行させるトリアゾリン-3,5-ジオンを“arenophile”として用いた、脱芳香族的ジヒドロキシ化およびジアミノジヒドロキシ化が開発された。ベンゼン環の脱芳香族的官能基化反応ベンゼン環は、有機分子で頻…

  2. なぜあなたの研究は進まないのか?

    概要―なぜ自分の研究は進まないのか,どうすれば先の見えないトンネルを抜け出しゴールにたどり着…

  3. 有機反応を俯瞰する ー[1,2] 転位

    前回、有機反応を俯瞰するということで反応を1つとしてみるだけでなく、遠くから眺めてみようということで…

  4. 学会に行こう!高校生も研究発表できます

    こんにちは!あぽとーしすです。大学の研究者たるもの、学会に行って激しい議論をして、科学の発展…

  5. 僅か3時間でヒトのテロメア長を検出!

    第60回のスポットライトリサーチは、国立遺伝学研究所・前島研究室の佐々木 飛鳥さんにお願いしました。…

  6. エド・ボイデン Edward Boyden

  7. リガンド指向性化学を用いたGABAA受容体の新規創薬探索法の開発

  8. スマホページをリニューアルしました

  9. 硫黄 Sulfurーニンニク、タマネギから加硫剤まで

  10. 盧 煜明 Dennis Yuk-ming Lo

  11. ジョージ・チャーチ George M. Church

  12. レイモンド・ドウェク Raymond A. Dwek

  13. 沈 建仁 Jian-Ren Shen

  14. 神谷 信夫 Nobuo Kamiya

  15. ネイサン・ネルソン Nathan Nelson

  16. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2016年版】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フロー合成と電解合成の最先端、 そしてデジタル有機合成への展開
  2. 読むだけで身につく化学千夜一夜物語 食品、日用品から最先端技術まで75話
  3. 【Spiber】新卒・中途採用情報
  4. 近年の量子ドットディスプレイ業界の動向
  5. 第16回 Student Grant Award 募集のご案内
  6. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS 「miHub」のアップデート情報をご紹介 -分子構造を考慮した解析、目的変数の欠損値補完編-
  7. ベンジジン転位 Benzidine Rearrangement

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP