[スポンサーリンク]


2017年 3月

  1. Thomas R. Ward トーマス・ワード

    トーマス-ワード(Thomas R. Ward、1964年1月8日生)は、スイスの生物無機化学者である。現在、バーゼル大学教授。経歴1987 フリブール大学化学科卒業1988-1991 チューリッヒ工科大学博士号取得 (Prof…

  2. シュプリンガー・ネイチャーが3つの特設ページを公開中!

    さて、もう新学期も間近。シュプリンガー・ネイチャーから春の3つの特設ページオープンと無料ダウンロード…

  3. 歯車クラッチを光と熱で制御する分子マシン

    配位子「アザホスファトリプチセン」を2つもつ白金錯体を合成した。この白金錯体の光と熱による「シス−ト…

  4. Glenn Gould と錠剤群

    Tshozoです。突然ですがこの動画をご覧ください。元々は" the CBC show, "…

  5. 合同資源上瀑工場

    千葉県大多喜町にある相生工業(株)(現(株)合同資源)のヨウ素製造拠点で、反応設備兼沈降設備であるド…

  6. 有機反応を俯瞰する ーMannich 型縮合反応

  7. ガン細胞を掴んで離さない分子の開発

  8. 第5回慶應有機化学若手シンポジウム

  9. Cooking for Geeks 第2版 ――料理の科学と実践レシピ

  10. 光触媒が可能にする新規C-H/N-Hカップリング

  11. 元素紀行

  12. 日本酸素記念館

  13. 室温でアルカンから水素を放出させる紫外光ハイブリッド触媒系

  14. ケムステイブニングミキサー2017ー報告

  15. 芳香族カルボン酸をHAT触媒に応用する

  16. 日本薬学会第137年会  付設展示会ケムステキャンペーン

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2021年7月号:PoxIm・トリアルキルシリル基・金触媒・アンフィジノール3・効率的クリック標識法・標的タンパク質指向型天然物単離
  2. 中嶋直敏 Nakashima Naotoshi
  3. 第三級アミン酸化の従来型選択性を打破~Auナノ粒子触媒上での協奏的二電子一プロトン移動~
  4. 高選択的なアルカンC–H酸化触媒の開発
  5. ベン・フェリンガ Ben L. Feringa
  6. ジョン・フレシェ Jean M. J. Frechet
  7. ゾーシー・マーベット転位 Saucy-Marbet Rearrangement

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

PAGE TOP