[スポンサーリンク]

キャンペーン

日本薬学会第137年会  付設展示会ケムステキャンペーン

[スポンサーリンク]

先日閉会した日本化学会年会。付設展示会では毎年恒例の付設展示会ケムステキャンペーンを行いました(Part I, Part II, Part III)。

さて、今週金曜日から今度は日本薬学会第137年会が4日間に渡り開催されます。日本化学会年会には及びませんが、薬学関係者が1年に一度一同に集まる大きな会です。

というわけで、薬学会年会でも「付設展示会ケムステキャンペーン」やっちゃいます。2013年2014年に続く3年ぶりの復活です。

合言葉は覚えていますか?

ケムステをみた!

です。これで付設展示会に訪れてください。

化学会に比べると大変小規模ですがぜひご参加ください。参加企業は、東京化成工業シュプリンガーネイチャーカクタス・コミュニケーションズの3社です(少なくてすみません!)。

東京化成工業の付設展示会と読者特典

展示会情報

東京化成工業は、日本薬学会第137年会併催展示会で、有機合成化学分野、ライフサイエンス分野を中心に、各種新製品のパンフレットなどを展示します。試薬に関するご質問なども、お気軽にご相談ください。

また、今年もやりますTCIオリジナルグッズが当たるキャンペーン!アンケートにご回答いただくと、「圧倒的合成力」Tシャツ構造式Tシャツなどの人気グッズが抽選で当たります。

詳細は東京化成工業のウェブページで!

読者特典

ケムステ読者特典

東京化成工業のブースにて合言葉「ケムステをみた!」とお声がけください。先着10名様にオリジナルグッズのあぶらとり紙をプレゼントいたします。

ぜひ、薬学会年会へご参加の際は、東京化成工業のブースへお立ち寄りください。

みなさまのご来場をお待ちしております!

シュプリングネイチャーの付設展示会と読者特典

展示会情報

日本薬学会 137年会特集 <<特別割引にて販売中>> Springer Nature社

書籍を学会特価で承ります。薬学関連書籍のほか、英語の論文の書き方や、英語でのプレゼンなど、ヒント満載の書籍もご用意しています。

ご注文いただいた方に、シュプリンガー・ネイチャーのオリジナル・グッズを差し上げます!

学会会場でも、またウェブでもご注文いただけます。展示タイトルリスト以外にも気になる書籍がありましたら、シュプリンガー・ネイチャースタッフにお声掛けください。

電子で内容をご紹介します。またプリントのご注文もタイトルリスト以外でも学会特価適用で承ります。

展示タイトルリスト(ニュートリノ社サイト)

読者特典

シュプリンガー・ネイチャーのデータベース商品を会場でお試しいただき、

「ケムステを見た」

の枕詞とともに

フィードバックくださった方にはもれなくオリジナル・グッズを進呈します。

シュプリンガー・ネイチャー(展示室小間番号80)にご来場ください。

カクタス・コミュニケーションズ付設展示会と読者特典

展示会情報

カクタスコミュニケーションズが運営する、英文校正エディテージのブースでは、英文校正、論文翻訳、投稿支援などのサービス説明および「英文校正会社が教える英語のミス100」の学会特別価格での販売を行っております。

「英文校正を業者に依頼することに不安を感じている」「エディテージのサービスをもっと知りたい」など気になることがございましたら、この機会に私たちに質問をいただければ幸いです。

また「プレゼントの抽選会」も行っています。

ケムステ読者特典

「プレゼントの抽選会」の他にこのポストをご覧になって「ケムステを見た!」といっていただけると「抽選無し」でプレゼントがもらえてしまいます。プレゼントは以下の3点

  1. エディテージ・オリジナル・キャラクター「エディ太君」のぬいぐるみ 【先着10名様】
  2. エディテージ・オリジナル・マグカップ 【先着20名様】
  3. エディテージサービス10%割引券【全員】

※プレゼント用の在庫が無くなるまでは「エディ太君」のぬいぐるみかマグカップのどちらかをお選びいただけます。

それでは会場でお目にかかれることを楽しみにしています。

お願い

東京化成工業の「合成するぞTシャツ」をゲットしたいところですが、最低でもあぶらとり紙をゲットしましょう。シュプリンガーのグッズもどんなものでしょうか?カクタスの抽選なしグッズを手に入れよう!

なお、各企業様は日本化学会の付設展示会を盛り上げるべく様々な企画を提供していただいています。このケムステ読者特典も直接お願いしてご厚意で提供してもらっているものです。我々の研究活動には無くてはならないメーカー・サポート企業なのでくれぐれも失礼のないようにお願い致します。

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 生体分子機械の集団運動の制御に成功:環境適応能や自己修復機能の発…
  2. クロう(苦労)の産物!Clionastatinsの合成
  3. 高校教科書に研究が載ったはなし
  4. ゾル-ゲル変化を自ら繰り返すアメーバのような液体の人工合成
  5. マテリアルズインフォマティクスでリチウムイオン電池の有機電極材料…
  6. 二刀流センサーで細胞を光らせろ!― 合成分子でタンパク質の蛍光を…
  7. マイクロ波プロセスの工業化 〜環境/化学・ヘルスケア・電材領域で…
  8. この輪っか状の分子パないの!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヨードホルム (iodoform)
  2. ビニル位炭素-水素結合への形式的分子内カルベン挿入
  3. マイクロプラスチックの諸問題
  4. ついったー化学部
  5. 今度こそ目指せ!フェロモンでリア充生活
  6. ジョン・アンソニー・ポープル Sir John Anthony Pople
  7. ジメシチルフルオロボラン:Dimesitylfluoroborane
  8. 周期表の歴史を振り返る【周期表生誕 150 周年特別企画】
  9. 【本日14時締切】マテリアルズ・インフォマティクスで活用される計算化学-その手法と概要について広く解説-
  10. ミツバチの活動を抑えるスプレー 高知大発の企業が開発

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

注目情報

最新記事

薬学会一般シンポジウム『異分野融合で切り込む!膜タンパク質の世界』

3月に入って2022年度も終わりが近づき、いよいよ学会年会シーズンになってきました。コロナ禍も終わり…

【ナード研究所】新卒採用情報(2024年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代…と、…

株式会社ナード研究所ってどんな会社?

株式会社ナード研究所(NARD)は、化学物質の受託合成、受託製造、受託研究を通じ…

マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-

開催日:2023/04/05 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

ペプチド修飾グラフェン電界効果トランジスタを用いた匂い分子の高感度センシング

第493回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院 材料系 早水研究室の本間 千柊(ほ…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP