[スポンサーリンク]


2020年 4月

  1. (–)-Batrachotoxinin Aの短工程全合成

    (–)-Batrachotoxinin Aの短工程合成が達成された。今後、batrachotoxin類を分子ツールとした電位依存性ナトリウムチャネルの作用機序解明研究の加速が期待できる (–)-Batrachotoxinおよび(–)-b…

  2. 第87回―「NMRで有機化合物の振る舞いを研究する」Daniel O’Leary教授

    第87回の海外化学者インタビューは、ダニエル・オレアリー教授です。ボードイン大学化学科に在籍し、NM…

  3. マスクの効果を実験的に証明した動画がYoutubeに公開

    慶應大学理工学部の奥田知明教授は、様々な素材のマスクを使って実験を行い、空気中の粒子を除去する効果を…

  4. 再生医療関連技術ーChemical Times特集より

    関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。年4回発行のこの無料雑誌の紹介をしています。…

  5. 在宅となった化学者がすべきこと

    筆者も会社から在宅指示が出て、家で仕事をするようになりました。もちろん業務に関する仕事を続けることが…

  6. 第86回―「化学実験データのオープン化を目指す」Jean-Claude Bradley教授

  7. ヌノ・マウリド Nuno Maulide

  8. 第85回―「オープン・サイエンス潮流の推進」Cameron Neylon教授

  9. 第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで|第6回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)

  10. ケムステ主催バーチャルシンポジウム「最先端有機化学」を開催します!

  11. エステルからエステルをつくる

  12. 化学探偵Mr.キュリー9

  13. 自宅での仕事に飽きたらプレゼン動画を見よう

  14. 第84回―「トップ化学ジャーナルの編集者として」Anne Pichon博士

  15. 100兆分の1秒の極短パルスレーザー光で「化学結合誕生の瞬間」を捉える

  16. 第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful Islam教授

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Reaxys Prize 2010発表!
  2. コロナワクチン接種の体験談【化学者のつぶやき】
  3. 天然のナノチューブ「微小管」の中にタンパク質を入れると何が起こる?
  4. 高効率・高正確な人工核酸ポリメラーゼの開発
  5. 科学的発見を加速する新研究ツール「SciFinder n」を発表
  6. エンテロシン Enterocin
  7. プラスチック類の選別のはなし

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

PAGE TOP