[スポンサーリンク]

海外化学者インタビュー

第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful Islam教授

[スポンサーリンク]

第83回の海外化学者インタビューは、サイフル・イスラム教授です。バ-ス大学化学科に所属し、新しい燃料電池やリチウムイオン電池材料の原子スケールモデリングに重点を置いた固体材料化学の側面に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。

 

Q. あなたが化学者になった理由は?

15歳の頃、結晶成長のプロジェクトにワクワクしていたことと、故ジョージ・(ロード)・ポーター教授の光化学に関する感動的な講演を聞くために王立研究所(ロンドン)に行ったことを覚えています。それまでは、フルタイムの仕事として化学ができるとは思っていませんでした。

Q. もし化学者でなかったら、何になりたいですか?またその理由は?

夢の仕事:サッカー選手のレフトウィングです。

その他の仕事:もっと政治に(左翼側にも)関わることです。悲しいことに、世界の富と権力の分配はいまだに非常に不平等です。19世紀と20世紀の民主的変革のほとんどは、人々が進歩的な闘争に参加しなければ実現しなかったでしょう。

Q. 概して化学者はどのように世界に貢献する事ができますか?

(a) おそらくほとんどあるいはすべての化学者は、知識の進歩によってすでに貢献しています。化学は現代科学の多くを支えています。持続可能なエネルギー、病気(例えばHIV、マラリア、癌)の解決策、きれいな水、汚染の軽減など、明らかに幅広い貢献がなされてしかるべきでしょう。私の分野である基礎的な材料化学は、クリーンエネルギー変換および貯蔵において将来的なブレークスルーの鍵なのです。

(b) 迷信よりも証拠/理性の重要性を促し、大衆(そして人気のあるメディアに)協力することによってです。「化学物質」 という言葉が毒と同義語になった人もいます。しかし、Joe(そしてJosephine) Publicは、動物であれ、植物であれ、鉱物であれ、すべての物質は化学物質からできていることを知っておくべきです。化学物質がないと、どんな感じになるか想像してみてください。テレビもコンピューターもなければ、プラスチックも性ホルモンもありません。リストは無限です。確かに、化学物質がなければ生命は存在しないでしょう!

Q.あなたがもし歴史上の人物と夕食を共にすることができたら誰と?またその理由は?

チャールズ・ダーウィンです。彼がどのようにして(自然淘汰による進化という)大きく強力なアイデアを手に入れたのか、そしてどのようにして宗教的挑戦者に対処したのかを知りたいためです。科学以外では、マハトマ・ガンジーです。大英帝国の支配に対抗し勝利を収めた、注目すべき人物です。第二次世界大戦の頃、彼はジャーナリストから西洋文明についてどう思うか尋ねられ、こう言いました。「それはいい思想だと思います」。

Q. あなたが最後に研究室で実験を行ったのはいつですか?また、その内容は?

これが重要かどうかはわかりませんが、私の研究は大部分が計算化学なので、未だにシミュレーションに手を出しています。UCL(80年代前半)の学生時代、実際の有機化学はあまり得意ではありませんでした。研究室での最後の実験は、博士課程でのスピネル酸化物(NiMn2O4)の固相合成です。

Q.もしあなたが砂漠の島に取り残されたら、どんな本や音楽が必要ですか?1つだけ答えてください。

フィクション:ガブリエル・ガルシア・マルケスの「百年の孤独」です。20世紀の詩集(W.B.Yeats、W.H.Auden、P.Nerudaなど)もいいでしょう。

ノンフィクション::リチャード・ドーキンスの「虹の解体」です。科学の美しさ、驚異、興奮を伝えるのに不可欠な読み物です。

CD:The Smithsの「The Queen is Dead」に、Morrissey & Marrのクラシック・トラック「There is a Light that Never Goes Out」です。とても大きな音で演奏できまるのですが、近所迷惑になどなりません!笑って過ごすには、Monty Pythonの「Life of Brian」のCDも欲しいですが、これは「Always Look on the Bright Side of Life」という曲で終わります。

原文:Reactions – Saiful Islam

※このインタビューは2008年9月26日に公開されました。

 

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第80回―「グリーンな変換を実現する有機金属触媒」David M…
  2. 第65回「化学と機械を柔らかく融合する」渡邉 智 助教
  3. 第17回 研究者は最高の実験者であるー早稲田大学 竜田邦明教授
  4. 第86回―「化学実験データのオープン化を目指す」Jean-Cla…
  5. 第64回―「ホウ素を含むポルフィリン・コロール錯体の研究」Pen…
  6. 第22回 化学の複雑な世界の源を求めてーLee Cronin教授…
  7. 第62回―「再生医療・ドラッグデリバリーを発展させる高分子化学」…
  8. 第131回―「Nature出版社のテクニカルエディターとして」L…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2016年9月の注目化学書籍
  2. グラクソ、抗血栓症薬「アリクストラ」の承認を取得
  3. ケムステV年末ライブ2022開催報告! 〜今年の分子 and 人気記事 Top 10〜
  4. ナノってなんて素敵ナノ
  5. チャールズ・リーバー Charles M. Lieber
  6. 水素 Hydrogen -最も基本的な元素で、燃料電池の原料
  7. 第七回ケムステVシンポジウム「有機合成化学の若い力」を開催します!
  8. 水口 賢司 Kenji Mizuguchi
  9. 人工プレゼン動画をつくってみた
  10. 柴田科学 合成反応装置ケミストプラザ CP-400型をデモしてみた

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP