2022年 3月

  1. 第2回国際ナノカーレースにてNIMS-MANAチームが優勝

    2022年3月24日から25日にかけて、世界で最も小さいカーレースである第2回国際ナノカーレース2(Nanocar Race II)がフランス・トゥールーズのCEMES/CNRS(フランス国立科学研究センター)で開催されました。NIMS-M…

  2. マテリアルズ・インフォマティクスの手法:条件最適化に用いられるベイズ最適化の基礎

    開催日:2022/04/07  申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

  3. 実例で学ぶ化学工学: 課題解決のためのアプローチ

    概要本書は現在の化学工学系のカリキュラムを徹底調査し、限られた授業時間でも学生が化学工学なら…

  4. 初めてTOEICを受験してみた~学部生の挑戦記録~

    hodaです。本記事は「学部生の挑戦記録」シリーズ第2弾です。前回の記事はこちら。先日、初めてT…

  5. IASO R7の試薬データベースを構造式検索できるようにしてみた

    今回はSignals Notebookを使ってIASOの試薬データベースを構造検索できるようにしてみ…

  6. チャート式実験器具選択ガイド:洗浄ブラシ・攪拌子編

  7. ポンコツ博士の海外奮闘録③ 〜博士,車を買う~

  8. OIST Science Challenge 2022 (オンライン)に参加してみた

  9. 水溶性アクリルアミドモノマー

  10. エステルからエーテルへの水素化脱酸素反応を促進する高活性固体触媒の開発

  11. 第63回野依フォーラム例会「データ駆動型化学が拓く新たな世界」特別配信

  12. 化学プラントにおけるAI活用事例

  13. 重医薬品(重水素化医薬品、heavy drug)

  14. パラジウムの市場価格が過去最高値を更新。ケミストへの影響は?

  15. 危険物質

    「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」の申請と試験の大変さ

  16. 光で狙った細胞を選択的に死滅させる新技術の開発に成功~副作用のない光がん治療法を目指して~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ピエトロ・ビギネリ Pietro Biginelli
  2. 海外で開発された強靭なソフトマテリアル
  3. パラトーシスを誘導する新規化合物トリプチセンーペプチドハイブリッド(TPHs)の創製
  4. 博士課程の夢:また私はなぜ心配するのを止めて進学を選んだか
  5. 「進化分子工学によってウイルス起源を再現する」ETH Zurichより
  6. MUKAIYAMA AWARD講演会
  7. 鉄触媒を使い分けて二重結合の位置を自由に動かそう

注目情報

最新記事

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

PAGE TOP