投稿者の記事一覧
-
融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!
ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)。毎回30名程度のノーベル賞受賞者が招かれ、世界各地から集った若手研究者に対して講演を…
-
ダイヤモンド半導体について調査結果を発表
この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…
-
【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会
現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…
-
【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験
太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…
-
化学研究者がAIを味方につける時代―専門性を武器にキャリアを広げる方法―
化学の専門性を活かしながら、これからの時代に求められるスキルを身につけたい——。…
-
「研究を諦めたくない」―50代研究者が選んだセカンドステージ
-
SunRiSE 第2期募集中
-
第42回メディシナルケミストリーシンポジウム
-
第32回光学活性化合物シンポジウム
-
第54回複素環化学討論会 @ 東京大学
-
触媒化学を基盤に展開される広範な研究
-
「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?
-
Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~
-
MI conference 2025開催のお知らせ
-
第57回若手ペプチド夏の勉強会
-
乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集