投稿者の記事一覧
-
余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ
高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦めたことがある、という方は多いかもしれません。日本の研究室、特に大学の研究室では化合物を製造・販売するわけではありませんので、よく使われる…
-
自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間
50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…
-
求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?
転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…
-
小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出
UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…
-
【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE
3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…
-
11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】
-
KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~
-
【10月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ(2)
-
日本プロセス化学会2024ウインターシンポジウム
-
第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
-
柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待遇を維持した確かなサポート
-
【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①
-
2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内
-
第18回 Student Grant Award 募集のご案内
-
化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!
-
光化学と私たちの生活そして未来技術へ