[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

グラフィカルアブストラクト付・化学系ジャーナルRSSフィード

[スポンサーリンク]

新着論文/ブログの更新チェックに便利なツール、RSSリーダーは皆さんもうお使いでしょうか?
(※RSSリーダーの詳細については、有機って面白いよね!の記事「RSSリーダーで新着論文をチェック!」をご覧ください)

アメリカ化学会(ACS)、イギリス王立化学会(RSC)、Thieme Chemistry発行のジャーナルは、もとからグラフィカルアブストラクト付のRSSを配信してます。一目でどんな研究かわかるので、チェックは大変迅速に済みます。

しかし他のWiley、Elsevier、日本化学会(CSJ)といった発行元から配信されるRSSは、タイトルと著者名が表示されるだけで、グラフィカルアブストラクトが付いてきません。Authorの皆さんは毎度苦心して分かりやすいアブストラクトを作っておられるのに、これでは勿体ない、と常々思っていたものです。

世界広しで、全く同じことを考えた人がいました。先日ネット巡回中に見つけた化学系サイト、Sulflower.comは、主要化学系ジャーナルのグラフィカルアブストラクト付RSSを自作して、一般公開してくださっています。


これは有機化学研究を行う多くの人にとって大変有益だと思いますので、以下に転載しておきます。

筆者のようにウェブベースのRSSリーダー(GoogleReaderなど)をお使いであれば、リンクを数回クリックするだけでスムーズに登録できます。
ローカルで動くRSSリーダーで使用可能かは試してないのですが、読者の方で試してみてOKそうならコメント欄でお知らせいただけると、皆の参考になって良いかと思います。

<Wiley>
Angewandte Chemie International Edition
http://feeds.feedburner.com/AngewandteChemieInternationalEdition
Advanced Materials
http://feeds.feedburner.com/AdvancedMaterials
ChemInform
http://feeds.feedburner.com/Cheminform
Chemistry – A European Journal     
http://feeds.feedburner.com/Chemistry-AEuropeanJournal
Chemistry – An Asian Journal     
http://feeds.feedburner.com/ChemistryAnAsianJournal
European Journal of Organic Chemistry     
http://feeds.feedburner.com/EuropeanJournalOfOrganicChemistry
Advanced Synthesis Catalysis     
http://feeds.feedburner.com/AdvancedSynthesisCatalysis

<Elsevier>
Tetrahedron Fresh Issues
http://feeds.feedburner.com/TetrahedronFreshIssues
Tetrahedron Letters Fresh Issues
http://feeds.feedburner.com/TetrahedronLettersFreshIssues
Tetrahedron Asymmetry Fresh Issues
http://feeds.feedburner.com/TetrahedronAsymmetryFreshIssues
Journal of Fluorine Chemistry Fresh Issues
http://feeds.feedburner.com/JournalOfFluorineChemistryFreshIssues

<CSJ>
Bulletin of the Chemical Society of Japan  
http://feeds.feedburner.com/BulletinOfTheChemicalSocietyOfJapanUpdates
Chemistry Letters
http://feeds.feedburner.com/ChemistryLettersUpdates

Sulflower.comより転載

筆者も上記URLを登録して閲覧してみましたが、かなり便利ですね。これでより一層、論文チェックに要する時間が節約できそうです。

Angewandte ChemieとChem.Eur.Jに関してだけは、前回紹介した記事+コメント欄に記載のあるURLの方がベターだと思います。他のはなかなか良い感じです。

ものによっては著者名などの情報が表示されなかったりと、不完全さも多少あるようです。非公式のDIYなので文句は言えませんが。

オーサー名や、文章でのアブストラクト表示を望む方は、それぞれのジャーナルが配信しているもののほうが良いかも知れません。見比べて状況に応じ使い分けてみるのが良いでしょう。

 

余談

Sulflower.comは要するに、代表的な有機化学関連ジャーナルの公開RSSリーダーです。いわば、皆さんご存じChemPortのジャーナル版です。

新着論文ごとにコメントできる機能が付与されており、研究についてディスカッションを重ねるような場にしていきたいとのこと。なかなか有益そうですので、興味のある方は巡回候補に入れてみてはいかがでしょうか。

サイトの管理者は、モスクワ州立大学で化学を研究している院生・Konstantin Chernichenko。

Konstantin_Chernichenko.jpgそしてサイト名の通り、彼はサルフラワー分子[1]に取り組み合成したまさにその人! いやはや、これにはちょっと驚きました。
ちなみにサルフラワーとは以下の形をした綺麗な分子(画像は論文[1a]より)で、ヒマワリ(sunflower)に似てるためにこういう名前が付けられています。

sulflower.jpg

関連文献

  1. (a) Chernichenko, K. Yu.; Sumerin, V. V.; Shpanchenko, R. V.; Balenkova, E. S.; Nenajdenko, V. G. Angew. Chem. Int. Ed. 2006, 45, 7367. doi:10.1002/anie.200602190 (b) hernichenko, K. Yu.; Balenkova, E. S.; Nenajdenko, V. G. Mendeleev Commun. 2008, 18, 171. doi:j.mencom.2008.07.001

 

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 多才な補酵素:PLP
  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおけるデータの前処理-データ整…
  3. 光触媒水分解材料の水分解反応の活性・不活性点を可視化する新たな分…
  4. 【技術系スタートアップ合同フォーラムのお知らせ】 ディープテック…
  5. 研究室でDIY!割れないマニホールドをつくろう・改
  6. NMR解析ソフト。まとめてみた。①
  7. Reaxys体験レポート反応検索編
  8. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part5】

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第二回 伊丹健一郎教授ー合成化学はひとつである
  2. 触媒的C-H酸化反応 Catalytic C-H Oxidation
  3. 【鎮痛・抗炎症薬】医師の認知・愛用率のトップはロキソニン
  4. ライセルト反応 Reissert Reaction
  5. フレデリック・キッピング Frederic Stanley Kipping
  6. 微少試料(1 mg)に含まれる極微量レベル(1 アトグラム)の放射性ストロンチウムを正確に定量する分析技術開発!
  7. ウルマンエーテル合成 Ullmann Ether Synthesis
  8. 知られざる有機合成のレアテク集
  9. 金子 弘昌 Hiromasa Kaneko
  10. 「同時多発研究」再び!ラジカル反応を用いたタンパク質の翻訳後修飾

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP