投稿者の記事一覧

Avatar photo

GEN

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

  1. 音声読み上げソフトで書類チェック

    2月最後の日に科研費の結果が発表されました。今年は新年度になる前に余裕があってよかったというのが個人的感想です。研究者になると(ならなくても)日々日本語・英語の書類と戦わなければなりません。特に〆切間近(や過ぎて)で作った文章で、提出した瞬…

  2. ワンチップ顕微鏡AminoMEを買ってみました

    2014年、ノーベル化学賞が超解像度顕微鏡で授与されたためイメージング技術に注目が集まりました。その…

  3. ノーコードでM5Stack室内環境モニターを作ろう

    COVID-19の影響で居室や実験室の換気状況を見直された方は多いと思います。化学系の実験室は定期的…

  4. 固体型色素増感太陽電池搭載マウスを買ってみました

    CO2削減に向けて太陽電池開発が盛んになっていますが、そんな中でリコーが開発した固体型色素増感太陽電…

  5. ImageJがWebブラウザ上で利用可能に

    定番の画像解析ソフトImageJ がWebブラウザ上で動くようになりました!ImageJ.…

  6. COVID-19状況下での化学教育について Journal of Chemical Education 特集号

  7. 自宅で抽出実験も?自宅で使える理化学ガラス「リカシツ」

  8. 産総研 地質標本館

  9. 海外学会出張でeSIMを使ってみました

  10. 新規色素設計指針を開発 -世界最高の太陽光エネルギー変換効率の実現に向けて-

  11. 超高速レーザー分光を用いた有機EL発光材料の分子構造変化の実測

  12. 高校教科書に研究が載ったはなし

  13. 科学雑誌 Newton 2019年6月号は化学特集!

  14. 論文・学会発表に役立つ! 研究者のためのIllustrator素材集: 素材アレンジで描画とデザインをマスターしよう!

  15. トーンカーブをいじって画像加工を見破ろう

  16. 黒板に描くと着色する「魔法の」チョークを自作してみました

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 植物毒の現地合成による新規がん治療法の開発
  2. クリス・クミンス Christopher C. Cummins
  3. 住友化学、液晶関連事業に100億円投資・台湾に新工場
  4. Gaussian Input File データベース
  5. 越野 広雪 Hiroyuki Koshino
  6. シャープレス不斉アミノヒドロキシル化 Sharpless Asyemmtric Aminohydroxylation (SharplessAA)
  7. 光触媒の活性化機構の解明研究

注目情報

最新記事

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現

第627回のスポットライトリサーチは、北海道大有機化学第一研究室(鈴木孝紀教授、石垣侑祐准教授)で行…

PAGE TOP