[スポンサーリンク]

一般的な話題

トーンカーブをいじって画像加工を見破ろう

[スポンサーリンク]

最近は何かと論文の不正が話題になります。査読で原稿が回ってきたときなんとなくこの写真怪しいなーと思ったり、古い論文読んでいたら明らかこれいじってるよねーみたいな図を見つけたことがある方もおられることでしょう。この記事では写真の加工(切り貼り・改竄)を簡単な見破り方を紹介したいと思います。

その方法とはトーンカーブを波状にするだけです。

悪名高いSTAP細胞の論文で試してみましょう。

まずは論文をダウンロードしてPDFを直接Photoshopにドラッグ&ドロップ。Figure1があるページを画像として読み込みます。

このような波状のトーンカーブ(雑にいじってもOK)を適用してFigure1を見ると、

怪しげな境界線がはっきり浮かび上がっています。切り貼りかくにん!よくない。

この方法、もともとは写真のRAW現像の際にゴミのチェックなどで使われるテクニックです。トーンカーブを波状にすると明度の細かい変化が可視化されます。なおPhotoshopでは任意のトーンカーブを保存できる他、アクションを作成してドロップレットを保存しておけば自動でチェック用画像を生成できるようになります。

定番フリーソフトのGIMPなどでもトーンカーブを使うことができます。不幸にも疑わしい図を見つけてしまった方は試してみてください。

[amazonjs asin=”4121023730″ locale=”JP” title=”研究不正 – 科学者の捏造、改竄、盗用 (中公新書)”]
Avatar photo

GEN

投稿者の記事一覧

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

関連記事

  1. ライトケミカル工業株式会社ってどんな会社?
  2. 典型元素触媒による水素を還元剤とする第一級アミンの還元的アルキル…
  3. 一人三役のリンイリドを駆使した連続光触媒反応の開発
  4. [5+1]環化戦略による触媒的置換シクロヘキサン合成
  5. 海洋エアロゾル成分の真の光吸収効率の決定
  6. ルイス酸/塩基でケイ素を操る!シリレンの原子価互変異性化
  7. リニューアル?!
  8. 【11月開催】第3回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 鉄触媒空気酸化を伴う触媒的光延反応
  2. ハロゲン移動させーテル!N-ヘテロアレーンのC–Hエーテル化
  3. (–)-Vinigrol短工程不斉合成
  4. 消せるボールペンのひみつ ~30年の苦闘~
  5. トリチウム水から完全無害な水素ガスを作り出す?
  6. スマイルス転位 Smiles Rearrangement
  7. データケミカル株式会社ってどんな会社?
  8. ナザロフ環化 Nazarov Cyclization
  9. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介②:前田 勝浩 先生
  10. シュミット グリコシル化反応 Schmidt Glycosylation

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

「可視光アンテナ配位子」でサマリウム還元剤を触媒化

第626回のスポットライトリサーチは、千葉大学国際高等研究基幹・大学院薬学研究院(根本研究室)・栗原…

平井健二 HIRAI Kenji

平井 健二(ひらい けんじ)は、日本の化学者である。専門は、材料化学、光科学。2017年より…

Cu(I) の構造制御による π 逆供与の調節【低圧室温水素貯蔵への一歩】

2024年 Long らは、金属有機構造体中の配位不飽和な三配位銅(I)イオンの幾何構造を系統的に調…

可視光活性な分子内Frustrated Lewis Pairを鍵中間体とする多機能ボリルチオフェノール触媒の開発

第 625 回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院 工学研究科 有機・高…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール-アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール-アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP