[スポンサーリンク]

一般的な話題

おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~中級編~

[スポンサーリンク]

さてさて本シリーズは「巷でちやほやされてる英語より、タイピングを超速化するほうがずっと簡単だし生産性上がるぜ」という趣旨で提供しております。異論は認めません(笑)

初級編ではブラインドタッチをご紹介しました。これすらできないお方はそもそも門前払いという、なんともマッチョな指南記事ですが、ともかく無事にマスターできたとして話を進めます。

ブラインドタッチが出来るレベルなら、現実的に事務処理に困ることもないはずですが、やはりどうせならもっと速く打てるようになりたいところ。さらに仕事が速く片付くだろう道理です。

では、どうやったらタイピングを超速化できるのでしょう?

期待させておいてなんですが、「とにかくストイックに訓練するのみ」という、何のひねりもないという結論です・・・スミマセン。

しかし同じストイックに努めるせよ、何事にも上手いやり方があると信じてやまない筆者。一つ自分の経験談をもとにご紹介しましょう。

筆者が本格的に訓練するようになったきっかけは、友人から教えてもらったタイプウェルという無料訓練ソフト。400打を打ち終わるに要する秒数を記録し、これを指標としたタイピング成長度を日々記録していくだけの、なんとも無骨なソフトです(動画参照)。

しかし侮るなかれ、実はこれ、日本中の高速タイパー御用達の知る人ぞ知る訓練ソフトなのです。味気なく見えますが、細かい点でとても作りこまれています。たとえば苦手キー表示やミス回数記録、目標速度設定、リプレイ機能など、訓練・苦手克服に欠かせない機能が満載。英単語バージョンも公開されているので、英文タイピングの訓練もできます。これも研究者にはありがたい。

またこのソフト、想定上限レベルが異様に高く設定されていることも特徴です。腕に覚えのある方は、自分のタイプウェル記録を公式サイトに申請してみると良いでしょう。国内ランキングにエントリーできます。ここは異次元高速タイパーがうごめく世界で、良くも悪くも無限の世界を感じることができます(笑)。全く上限が見えないので、目標には事欠きません。

当の筆者は大学時代、「タイプウェル国語R」に友人達と競って激ハマリした経緯があります。結果として、事務処理目的には甚だ過ぎたる速度のタイピングスキルをマスターしてしまいました(!)。最近は時間もないためめっきり訓練をサボっているものの、とかくここまでの打鍵速度を身につけてしまえば、日々の仕事で恩恵を感じる機会に事欠かないわけです。

 

typing_middle_1.png

↑自己ベスト。しかしこの程度ではランキング1000位にも入れない有様。日本は広い・・・ふぅ。

ストイックに続けられた理由は、競争できる友人が身近にいたことにあると思います。みなさんも周りを巻き込んで、ゲーム感覚でタイプウェル訓練を1日30分導入してみてはいかがでしょうか。効果の程は保証しますよ!英語習得はその後でも全く遅くない!
さてさて最後は「上級編」・・・正直、ほとんどの人にとって全く必要ない世界です(笑)。一応、乞うご期待、ということで・・・。

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 有機合成化学協会誌2019年4月号:農薬・導電性電荷移動錯体・高…
  2. 抗体結合ペプチドを用いる非共有結合的抗体-薬物複合体の創製
  3. 反応の選択性を制御する新手法
  4. 腎細胞がん治療の新薬ベルツチファン製造プロセスの開発
  5. 第94回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II…
  6. 光応答性リキッドマーブルのマイクロリアクターとしての機能開拓
  7. ジェフ・ボーディ Jeffrey W. Bode
  8. PL法 ? ものづくりの担い手として知っておきたい法律

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 田中耕一 Koichi Tanaka
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑥ 〜博士,アメ飯を食す。おうち系お肉編〜
  3. 高速エバポレーションシステムを使ってみた:バイオタージ「V-10 Touch」
  4. 手で解く量子化学I
  5. ジイミド還元 Diimide Reduction
  6. 100円で買えるカーボンナノチューブ
  7. アマゾン・アレクサは化学者になれるか
  8. 有機合成化学協会誌2022年2月号:有機触媒・ルイス酸触媒・近赤外光応答性ポルフィリン類縁色素・アリルパラジウム中間体・スルホン・ポリオキソメタレート
  9. ゲノムDNA中の各種修飾塩基を測定する発光タンパク質構築法を開発
  10. クラレが防湿フィルム開発の米ベンチャー企業と戦略的パートナーシップ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP