[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

シビれる(T T)アジリジン合成

[スポンサーリンク]

電気化学的に不活性アルケンと一級アミンをカップリングさせることで、Nアルキルアジリジンが合成された。本反応はアルケンとチアントレン(TT)の付加体を鍵中間体として進行する。

N-置換アジリジン合成法の進化

N-置換アジリジンは、環歪みに由来する高い反応性から、多種の含窒素化合物の合成前駆体となる[1]

その合成法はイミンへのカルベンの付加や2-アミノアルコールの分子内環化など、数多く知られる(図1A)[2]。なかでもアルケンへのナイトレンの付加は、膨大な化学フィードストックであるアルケンとアミンを利用できる点で有用である。しかし、既存の方法では両基質に制限があった。

例えば、遷移金属触媒により金属ナイトレノイドを発生させる手法が知られるが、強酸化条件のため、電子求引基で置換されたアミンを必要とした(図1B-i)[2]。近年、電解酸化法が注目される。Yudinらによる初の報告では、酸化容易なN-アミノフタルイミド(PhthNH2)が必要であった(図1B-ii)[3a]。その後Chengらは、スルファマートを窒素源とすることで三置換アジリジンの合成に成功した[3b]。これらの例はアミンの置換基が制限されるが、最近Noëlらによって克服された[3c]。しかし、利用可能なアルケンは電子豊富なスチレン誘導体に限られた。

本論文著者のWickensらは、アルケンの酸化を誘発させる活性種を用いれば、不活性アルケンがアジリジン合成に利用できると考えた(図1C)。実際に、チアントレン(TT)を用いたところ、アルケンにTTが付加した化学種がジカチオン等価体として機能することを見いだした。TT付加体は一級アミンとの置換反応によりN-アルキルアジリジンを与える。

図1. A. N-置換アジリジンの合成法 B. アルケンへのナイトレンの付加の先行研究 i) 遷移金属触媒を用いる手法 ii) 電解酸化法 C. 本研究

 

Aziridines by Coupling Amines and Alkenes via an Electro-Generated Dication

Holst, D. E.; Wang, D. J.; Kim, M. J.; Guzei, I. A.; Wickens, Z. K.Nature 2021, 596, 74-79.

DOI: 10.1038/s41586-021-03717-7

論文著者の紹介

研究者:Zachary K. Wickens

研究者の経歴:
2006–2010                  B.A., Macalester College, USA
2010–2015                  Ph.D., California Institute of Technology, USA (Prof. Robert H. Grubbs)
2015–2018                  NIH Postdoctoral Fellow, Harvard University, USA (Prof. Eric N. Jacobsen)
2018–                             Assistant Professor, University of Wisconsin–Madison, USA

研究内容:電気化学、光化学

論文の概要

筆者らは、アルケン1とチアントレン(TT)を電解酸化したのち、炭酸セシウムと一級アミン2を加えることで、N-アルキルアジリジン3が得られることを見いだした(図2A)。

本反応は市販の安価な一級アルキルアミンに適用でき、酸化に不安定なヘテロ環をもつ3を高収率で与えた(3a, 3b)。求核性部位をもつエタノールアミンを用いても反応は問題なく進行した。さらに、ニトリル(3d)、エステル(3e)を含むオレフィンも利用できた。本反応は気体のプロペンにも適用でき、ファイザー社の医薬品前駆体3fが収率82%で得られた。

本反応の魅力は広範な基質適用範囲に限らない。グラムスケールでのフロー合成により、中程度の収率で3gを得た(図2B-i)。また、今回提唱された戦略はアジリジン合成以外に、アルケンのジハロゲン化にも展開できた(図2B-ii)(4a, 4b)。

鍵中間体のTT付加体は次の機構で得られると推定された(図2C)。

まずTTが一電子酸化されてTT+を与える。TT+はラジカル機構で1に捕捉され、ビス付加体が生成する。同時にTT+TTとの不均化によりTT2+を与え、これが1へ付加することでモノ付加体も与える。

図2. A. 基質適用範囲 B. 応用例 i) グラムスケール合成(図は論文より引用) ii) ジカチオンプール法の応用 C. 付加体の生成機構

 

以上、広範な置換基の導入が可能なN-アルキルアジリジンの電気化学的合成法が開発された。本法は内部アルケンには適用できないが、TTの高い反応性を利用した様々な応用展開が期待できる。

参考文献

  1. (a) Watson, I. D. G.; Yu, L.; Yudin, A. K. Advances in Nitrogen Transfer Reactions Involving Aziridines. Acc. Chem. Res. 2006, 39, 194–206. DOI: 10.1021/ar050038m (b) Minakata, S. Utilization of N−X Bonds in The Synthesis of N-Heterocycles. Acc. Chem. Res. 2009, 42, 1172–1182. DOI: 10.1021/ar900059r
  2. Jung, N.; Bräse, S. New Catalysts for the Transition‐Metal‐Catalyzed Synthesis of Aziridines. Angew. Chem., Int. Ed. 2012, 51, 5538–5540. DOI: 10.1002/anie.201200966
  3. (a) Siu, T.; Yudin, A. K. Practical Olefin Aziridination with a Broad Substrate Scope. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 530–531. DOI: 10.1021/ja0172215(b) Li, J.; Huang, W.; Chen, J.; He, L.; Cheng, X.; Li, G. Electrochemical Aziridination by Alkene Activation Using a Sulfamate as the Nitrogen Source. Angew. Chem., Int. Ed. 2018, 57, 5695–5698. DOI: 10.1002/anie.201801106 (c) Ošeka, M.; Laudadio, G.; Leest, N. P. van; Dyga, M.; Bartolomeu, A. de A.; Gooßen, L.; de Bruin, B.; de Oliveira, K. T.; Noël, T. Electrochemical Aziridination of Internal Alkenes with Primary Amines. Chem 2020. DOI: 10.1016/j.chempr.2020.12.002

山口 研究室

投稿者の記事一覧

早稲田大学山口研究室の抄録会からピックアップした研究紹介記事。

関連記事

  1. 光とともに変身する有機結晶?! ~紫外光照射で発光色変化しながら…
  2. 光化学スモッグ注意報が発令されました
  3. イオンペアによるラジカルアニオン種の認識と立体制御法
  4. 「あの人は仕事ができる」と評判の人がしている3つのこと
  5. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  6. 国際化学オリンピックのお手伝いをしよう!
  7. メチレン架橋[6]シクロパラフェニレン
  8. 女性科学者の卵を支援―「ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 化学者だって数学するっつーの! :定常状態と変数分離
  2. スピノシン Spinosyn
  3. 水素化ホウ素亜鉛 Zinc Bodohydride
  4. 第11回ケムステVシンポジウム「最先端精密高分子合成」を開催します!
  5. 第101回―「高分子ナノ構造の精密合成」Rachel O’Reilly教授
  6. 米ブリストル、仏サノフィの買収提案に備え助言契約締結
  7. “秒”で分析 をあたりまえに―利便性が高まるSFC
  8. 複雑にインターロックした自己集合体の形成機構の解明
  9. スルホキシド/セレノキシドのsyn-β脱離 Syn-β-elimination of Sulfoxide/Selenoxide
  10. スケールアップで失敗しないために 反応前の注意点

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP