化学者のつぶやき実験・テクニック

  1. 矢沢科学よりロゴがついて販売復活!ガス用バルーン

    矢沢科学よりロゴがついて販売復活!ガス用バルーンみなさんこんにちは、gladsaxeです。みなさんは不活性雰囲気下での実験をどのようにおこなっていますでしょうか。アルゴンか窒素かどちらかというのでも流派が分かれるかと思います。…

  2. 全合成研究は創薬化学のトレーニングになり得るか?

    天然物の全合成は現代でも創薬化学 (メディシナルケミストリー) のための良いトレ…

  3. 高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

    久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

  4. 有機合成研究者必携! 有機合成用反応剤プロトコル集

    富士フイルム和光純薬では、有機合成研究でよく使用する各種反応剤を多数取り揃えております。それら反応剤…

  5. 有機合成で発生する熱量はどのくらい?EasyMax HFCal

    有機合成を行うと多くの場合発熱が見られます。発熱が大きい、小さいだけの情報では小容量では問題無いので…

  6. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑳ドッキングステーションの巻

  7. 化学に関する様々なサブスクリプション

  8. 化学物質の管理が厳格化! -リスクアセスメント-

  9. 紙製TLC!? 話題のクロマトシートを試してみた

  10. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3Dスキャナー活用編

  11. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3D CADを使った設計編その2

  12. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑲:Loupedeck Live Sの巻

  13. ポンコツ博士の海外奮闘録XVI ~博士,再現性を高める②~

  14. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3D CADを使った設計編その1

  15. 研究室でDIY!ELSD検出器を複数のLCシステムで使えるようにした話

  16. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:準備・お手軽プリント編

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ChemRxivへのプレプリント投稿・FAQ
  2. 可視光光触媒でツルツルのベンゼン環をアミノ化する
  3. AIが作った香水、ブラジルで発売
  4. タンパク質立体構造をPDBjViewerで表示しよう
  5. 2023年度第1回日本化学連合シンポジウム「ヒューメインな化学 ~感覚の世界に化学はどう挑むか~」
  6. 大学院から始めるストレスマネジメント【アメリカで Ph.D. を取る –オリエンテーションの巻 その 1–】
  7. 化学者のためのエレクトロニクス講座~化合物半導体編

注目情報

最新記事

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

PAGE TOP