化学者のつぶやき実験・テクニック
-
マスクをいくつか試してみた
日常でも欠かせなくなったマスク。マスクをつけない日々は訪れるんでしょうか。さて、日常で頻繁に使われる前より実験室ではマスクが多用されてきました。粉塵を伴うもの、強烈な悪臭がするものなどには重宝されるものです。そんなわけで今回…
-
Merck Compound Challengeに挑戦!【エントリー〆切:2/26】
集え、”腕に覚えあり”の合成化学者!!今回の記事では、全世界の合成化学者と競い合うイベント、Me…
-
実験白衣を10種類試してみた
化学実験関連商品紹介動画シリーズ第二弾です。前回は実験メガネを紹介しました。今回は実験メガネ…
-
天秤で量れるのは何mgまで?
どんな測定にも測定限界がありますが、一番身近な測定装置である電子天秤の測定限界はご存知でしょうか?…
-
実験メガネを15種類試してみた
年末も近く今年をよい年に終わらせるために頑張って化学実験に勤しんでいる人は多いと…
-
ものづくりのコツ|第10回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
-
とにかく見やすい!論文チェックアプリの新定番『Researcher』
-
実験を加速する最新機器たち|第9回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
-
粒子画像モニタリングシステム EasyViewerをデモしてみた
-
パーソナル有機合成装置 EasyMax 402 をデモしてみた
-
電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ②
-
第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで3 |第8回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
-
化学研究で役に立つデータ解析入門:回帰分析の応用編
-
人工プレゼン動画をつくってみた
-
化学研究で役に立つデータ解析入門:エクセルでも立派な解析ができるぞ編
-
水晶振動子マイクロバランス(QCM)とは~表面分析・生化学研究の強力ツール~