[スポンサーリンク]

archives

マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?

[スポンサーリンク]

見逃し配信のお申込みはこちら

■概要

2021年10月13日に開催されたウェブセミナー「マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?」のアーカイブ動画となります。MIを始めるにあたって、どれだけデータが必要なのか?(大量データが無いと始められないのでは?)、今あるデータからどう整理し、活用していったらよいのか?等、導入を検討するまででも大きなハードルを感じられている企業様が多くいらっしゃいます。本動画では、MI専業企業として多くの企業のMI導入をご支援してきた立場から、企業におけるデータ整理の現状や、素材組成・プロセス条件の最適化を対象とした場合に、どのようにデータを整理していけばMI導入が始められるか、といったMI導入の第一歩目について解説しております。

■コンテンツ

はじめに 5分
登壇者より講演 35分
質疑応答:20分(残りの時間)

■講演内容

「マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?」

– 第1章「企業におけるデータ整理の現状」
– 第2章「MI導入の第一歩(条件最適化編)

■登壇者

MI-6株式会社/事業開発部
事業開発部 上田 俊雄(うえだ としお)

大阪府立大学工学研究科修了。大学院では有機EL向け材料開発およびデバイス試作を研究。経営学修士(MBA)。 住友化学株式会社にてディスプレイ材料の材料開発およびMIを用いた開発に従事し、2019年より現職。 現職では事業開発として多くの会社のMI活用をサポートしている。

■対象者

・「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」に関わる方(研究者、解析者、マネジメント層の方など)
・「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」に関心がある・初心者の方歓迎!
・MI-6のサービスに興味のある方

■問い合わせ先

MI-6株式会社 事業開発部 bd@mi-6.co.jp

※お申し込みいただくと視聴ページへ遷移いたします。もし、視聴できない場合はお手数ですが、問い合わせ先のメールアドレスへご連絡ください。また迷惑メールの設定や、メールアドレスの記載に誤りによって、視聴ができないケースがございます。 設定確認と登録アドレスに間違いがないよう、ご協力お願いいたします。
※同業他社企業のお申し込みはお断りしております。

見逃し配信のお申込みはこちら

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 触媒的芳香族求核置換反応
  2. 超分子カプセル内包型発光性金属錯体の創製
  3. 2013年(第29回)日本国際賞 受賞記念講演会
  4. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS 「miH…
  5. 【経験者に聞く】マテリアルズ・インフォマティクスの事業開発キャリ…
  6. 近赤外光を吸収する有機分子集合体の発見
  7. 核酸医薬の物語2「アンチセンス核酸とRNA干渉薬」
  8. 【食品・飲料業界の方向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 新人化学者の失敗ランキング
  2. 産総研 地質標本館
  3. 株式会社メカノクロス – メカノケミストリーの社会実装に向けた企業の設立
  4. タキサン類の全合成
  5. ブルック転位 Brook Rearrangement
  6. 唾液でHIV検査が可能に!? 1 attoモル以下の超高感度抗体検出法
  7. 超分子カプセル内包型発光性金属錯体の創製
  8. ティフェノー・デミヤノフ転位 Tiffeneau-Demjanov Rearrangement
  9. 香料:香りの化学3
  10. 偶然生まれた新しい青色「YInMnブルー」の油絵具が日本で限定発売される

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ

2024年10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2024年のノーベル化学賞を発表しました。今…

デミス・ハサビス Demis Hassabis

デミス・ハサビス(Demis Hassabis 1976年7月27日 北ロンドン生まれ) はイギリス…

【書籍】化学における情報・AIの活用: 解析と合成を駆動する情報科学(CSJカレントレビュー: 50)

概要これまで化学は,解析と合成を両輪とし理論・実験を行き来しつつ発展し,さまざまな物質を提供…

有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年10月号がオンライン公開されています。…

レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~

Tshozoです。筆者が所属する組織の敷地に大きめの室外冷却器がありほぼ毎日かなりの音を立て…

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP