化学者のつぶやき
-
第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!
いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬本番直前、11月29日 (金) 18:00 より 第48回 ケムステVシンポを開催いたします!第48回ケムステVシンポ、テーマはズバ…
-
3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応
アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…
-
【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE
3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…
-
ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発
第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…
-
11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】
化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…
-
KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~
-
【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)
-
産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~
-
第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!
-
【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)
-
MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法
-
窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?
-
エントロピーの悩みどころを整理してみる その1
-
AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術
-
材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜
-
侯召民教授の講演を聴講してみた