身のまわりの分子医薬品
-
重医薬品(重水素化医薬品、heavy drug)
重医薬品(重水素化医薬品, heavy drug)とは重水素(2H, D)で標識された医薬品のことを指す。医薬分子で代謝を受ける部位の C−H 結合を、より安定な C−D 結合に置換することで代謝を遅らせることができる。…
-
みんなおなじみ DMSO が医薬品として承認!
2021年1月22日、間質性膀胱炎治療薬ジメチルスルホキシド (商品名ジムソ膀胱内注…
-
ロピニロールのメディシナルケミストリー -iPS創薬でALS治療に光明-
神経難病における iPS 細胞創薬に基づいた医師主導治験を完了 -筋萎縮性側索硬化症(A…
-
塩化ラジウム223
塩化ラジウム223(Radium-223 chloride)は、ラジウム223の塩化物でα崩壊を起こ…
-
18F-FDG(フルオロデオキシグルコース)
構造グルコースの2位の水酸基を18フッ素で置換したものが18F-FDG(フルオロデオキシグルコー…
-
シクロクラビン cycloclavine
-
カフェイン caffeine
-
メラトニン melatonin
-
アコニチン (aconitine)
-
グリチルリチン酸 (glycyrrhizic acid)
-
ペルフルオロデカリン (perfluorodecalin)
-
オーラノフィン (auranofin)
-
ボルテゾミブ (bortezomib)
-
カスガマイシン (kasugamycin)
-
カルボラン carborane
-
ニトログリセリン / nitroglycerin